ドゥカーク ドゥカークの概要

ドゥカーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/07/02 05:30 UTC 版)

生涯

父は大セルジューク朝の第3代スルタンであるマリク・シャーの実弟であるトゥトゥシュ。父は1095年にマリク・シャーの遺児であるバルキヤールクイランで戦って敗死したため、兄弟のリドワーンと共に領土を分割して跡を継いだ。兄弟共にバルキヤールクの宗主権を否定し、スルタンを称して独立した。

1096年から十字軍がシリア方面に到来し、この地域の政情は一気に不安定になった。しかしドゥカークは支配力も脆弱で兄弟仲も悪かったためにリドワーンと協力して十字軍に当たれず、成すがまま[1]にして1104年に死去した。

死後、ドゥカークのアタベクであったトゥグ・テギーンが権力を掌握。彼はドゥカークの遺族を傀儡として立てた末に自らブーリー朝を創設し、シリア・セルジューク朝のダマスクス政権は消滅した。

参考文献

先代:
トゥトゥシュ
シリア・セルジューク朝
1095年 - 1104年
次代:
トゥトゥシュ2世

  1. ^ 十字軍による領内の略奪・侵略を許し、戦場でも敵前逃亡したりした


「ドゥカーク」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドゥカーク」の関連用語

ドゥカークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドゥカークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドゥカーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS