テイルズ オブ レジェンディア 関連商品

テイルズ オブ レジェンディア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 09:34 UTC 版)

関連商品

サウンドトラック

テイルズ・オブ・レジェンディア
オリジナル・サウンドトラック
TALES OF LEGENDIA
ORIGINAL SOUNDTRACK
サウンドトラック
リリース
ジャンル ゲームミュージック
ドラマCD
時間
レーベル エイベックス
プロデュース 椎名豪
チャート最高順位
テンプレートを表示

2005年8月24日発売。サウンドトラック42曲(DISC1・2)と、ショートドラマ2本(DISC3)を収録した計3枚組。ブックレットには挿入曲の古刻語と日本語訳が掲載されている(一部未掲載)。一部の曲は未収録で、収録されなかった曲の一部はドラマCD『テイルズ オブ レジェンディア〜voice of character quest〜2』に付属しているCDに収録されている。ショートドラマはゲーム本編のパーティーキャラクターによるものだが、モーゼスとグリューネは登場せず、ゲーム本編との関連性も明確ではない。

初回特典として、ゲーム本編に登場する「モフモフ族」のトレーディングカードが付属した。

DISC1
#タイトル作詞作曲・編曲備考
1.TAO -game version-」   
2.「melfes 〜輝ける青」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
3.「待ち合わせは噴水広場で」   
4.「帰らずの森」   
5.「陽気な山賊」   
6.「コモレビ」   
7.「進軍」   
8.「紡ぐ思い、繋がる手」   
9.「伝説の巫術士」  歌 - カノン
10.「強がりなんかじゃない」   
11.「想いを届けるために」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
12.「太古の船」   
13.「明日はきっと晴れ」   
14.「敵襲」   
15.「あの丘の向こうへ」   
16.「バトル・アーティスト」   
17.「勝利を求めて」   
18.「猛りの滄我」   
19.「思い出と希望の間に」   
20.「My Tales」  歌 - Donna Burke&Gab Desmond
DISC2
#タイトル作詞作曲・編曲備考
1.「蛍火」  歌 - 須藤まゆみ
2.「水晶のささやき」   
3.「12時の方向へ進め」   
4.「シャーリィを追って」   
5.「回線不良」  歌 - 金沢知栄子。「ゲーム中では一部ハード故障と勘違いされる可能性があった」ことからカットされた部分を含んだフル収録[84]
6.「ステラ」   
7.「Let's go!」   
8.「ほんわかねえさん」  ゲーム中では声が入っているものが使用されているが、このサウンドトラックでのものは声なし。声ありはドラマCD付属のサウンドトラックに「ほんわかねえさん 桃色バージョン」として収録されている。
9.「安住の地」   
10.「嵐の中を走れ」   
11.「TAO -melfes version-」   
12.「鳥は鳴き、僕は歌う」  歌 - カノン
13.「デルクェス・黒い翼」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
14.「ありがとう」   
15.「危機迫る」   
16.「導きの星」   
17.「花の名前」   
18.「葬送曲」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
19.「お話ししましょう」  歌 - すずかけ児童合唱団
20.「祈りを力に変えて」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
21.「hotarubi」  歌 - Donna Burke
22.「TALES」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
DISC3
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「旅人たちの休息」  
2.「大切な一日〜仲間との強い絆」  

メモリーカード

  • テイルズ オブ レジェンディア メモリーカード8MB(2005年8月25日発売)

攻略本

テイルズ オブ レジェンディア ファーストアドベンチャーガイド
2005年8月30日初版発行(2005年8月25日発売[118])、ISBN 4-08-779335-4
メインシナリオ前半までの攻略情報と、パーティーキャラクターを演じた声優のコメントを収録。
テイルズ オブ レジェンディア 公式コンプリートガイド
2005年9月29日初版発行(同日発売[118])、ISBN 4-902372-07-X
攻略情報や各種データ、開発者インタビューを収録。
テイルズ オブ レジェンディア ファイナルマニアックス
2005年12月16日初版発行(2005年12月5日発売[118])、ISBN 4-7577-2570-1
攻略情報や各種データ、巻末に設定資料集、人名・用語辞典を収録。

注釈

  1. ^ メニュー画面の術の欄で閲覧可能。アイテムとして手に入るのではない。
  2. ^ 戦闘中に魔物から得られるエネルギーの結晶。
  3. ^ 『ファイナルマニアックス』では「年月を経て滄我との交感方法を身につけた」「別の何者かが介在した」「体質が変化した」という推測が立てられている[23]
  4. ^ 本作の発売前には「正式にはアーツ系を『爪体術』、ブレス系を『爪晶術』と呼称する」と発表された[24]が、ゲーム中や関連書籍ではこの名称は使用されていない。
  5. ^ ゲーム中ではなぜシャボン玉でダメージを与えられるのかは触れられない。
  6. ^ 作中に登場するオリジナルの言語「古刻語」で「輝く波」を意味し、日本語では「輝ける青」と表記する[79]

出典

  1. ^ a b c GAME SIDE Vol.13』52-53頁。
  2. ^ [보도자료 SCEK,「PLAYSTATION MEETING 2005」개최]” (2005年10月23日). 2013年7月7日閲覧。
  3. ^ a b Tales of Legendia”. All Game. 2012年10月6日閲覧。
  4. ^ バンダイナムコゲームス、「テイルズ オブ」シリーズ全世界累計販売本数1,000万本を突破”. GAME.Watch (2007年12月11日). 2012年4月4日閲覧。
  5. ^ 株式会社バンダイナムコホールディングス 2006年3月期(平成18年3月期)中間決算短信 補足資料” (pdf). バンダイナムコホールディングス (2005年11月22日). 2012年8月13日閲覧。
  6. ^ 電撃PlayStation Vol.330』メディアワークス、2005年、264頁。 
  7. ^ 『テイルズ オブ クロニクル』3頁。
  8. ^ テイルズチャンネル+”. バンダイナムコゲームス. 2012年9月13日閲覧。
  9. ^ a b 『電撃PlayStation Vol.502』アスキー・メディアワークス、2011年、37頁。 
  10. ^ ナムコ、PS2「テイルズ オブ レジェンディア」スキットシステムやサブキャラクタなどを公開”. GAMEWatch (2005年4月15日). 2012年9月13日閲覧。
  11. ^ 『ファイナルマニアックス』15頁。
  12. ^ a b 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年8月号』49頁。
  13. ^ a b c d 『公式コンプリートガイド』11頁。
  14. ^ 『公式コンプリートガイド』500-503頁。
  15. ^ 『公式コンプリートガイド』28頁。
  16. ^ 『公式コンプリートガイド』26頁。
  17. ^ 操作可能キャラが76人!PSP『レディアントマイソロジー 3』2011年発売”. Gpara.com (2010年8月2日). 2011年3月13日閲覧。
  18. ^ 『ファーストアドベンチャーガイド』58頁。
  19. ^ a b c d e f g h i 『ファイナルマニアックス』573頁。
  20. ^ 『公式コンプリートガイド』472頁。
  21. ^ a b c 『ファイナルマニアックス』574頁。
  22. ^ 『テイルズ オブ クロニクル』54頁。
  23. ^ a b 『ファイナルマニアックス』570頁。
  24. ^ 『ファミ通PS2 vol.185』13頁。
  25. ^ a b 『ファイナルマニアックス』571頁。
  26. ^ 『公式コンプリートガイド』474頁。
  27. ^ 『ファイナルマニアックス』568頁。
  28. ^ a b 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年8月号』46頁。
  29. ^ 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年8月号』47頁。
  30. ^ a b 『電撃PS2 Vol.322』15頁。
  31. ^ a b c d 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2013年9月号』87頁。
  32. ^ 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年8月号』42頁。
  33. ^ 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年8月号』53頁。
  34. ^ 『公式コンプリートガイド』479頁。
  35. ^ PS2/テイルズ オブ レジェンディア|キャラクター紹介|バンダイナムコゲームス公式サイト”. PS2/テイルズ オブ レジェンディア|バンダイナムコゲームス公式サイト. 2011年7月2日閲覧。
  36. ^ 『公式コンプリートガイド』30頁。
  37. ^ 『ファイナルマニアックス』37頁。
  38. ^ 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年8月号』50頁。
  39. ^ 『テイルズ オブ 大全』194頁。
  40. ^ PS2/テイルズ オブ レジェンディア|キャラクター紹介|バンダイナムコゲームス公式サイト”. PS2/テイルズ オブ レジェンディア|バンダイナムコゲームス公式サイト. 2012年2月5日閲覧。
  41. ^ 『公式コンプリートガイド』430頁。
  42. ^ 『電撃PS2 Vol.322』16頁。
  43. ^ PS2/テイルズ オブ レジェンディア|キャラクター紹介|バンダイナムコゲームス公式サイト”. PS2/テイルズ オブ レジェンディア|バンダイナムコゲームス公式サイト. 2011年7月2日閲覧。
  44. ^ 『ファイナルマニアックス』531頁。
  45. ^ 『電撃PS2 Vol.322』17頁。
  46. ^ a b 『テイルズ オブ クロニクル』56頁。
  47. ^ PS2/テイルズ オブ レジェンディア|キャラクター紹介|バンダイナムコゲームス公式サイト”. PS2/テイルズ オブ レジェンディア|バンダイナムコゲームス公式サイト. 2011年7月2日閲覧。
  48. ^ 『公式コンプリートガイド』31頁。
  49. ^ 『電撃PS2 Vol.322』18頁。
  50. ^ 『テイルズ オブ クロニクル』247頁。
  51. ^ 『テイルズ オブ 大全』200頁。
  52. ^ 『電撃PS2 Vol.326』52頁。
  53. ^ a b c 『ファイナルマニアックス』572頁。
  54. ^ 『ファイナルマニアックス』535頁。
  55. ^ 『公式コンプリートガイド』505頁。
  56. ^ 『電撃PS2 Vol.322』20頁。
  57. ^ 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン Vol.8』163頁。
  58. ^ a b 『テイルズ オブ 大全』202頁。
  59. ^ 『公式コンプリートガイド』489頁。
  60. ^ 『テイルズ オブ 大全』620頁。
  61. ^ 『公式コンプリートガイド』422頁。
  62. ^ 『電撃PS2 Vol.322』19頁。
  63. ^ 『テイルズ オブ 大全』204頁。
  64. ^ 『ファイナルマニアックス』539頁。
  65. ^ 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン Vol.3』140頁。
  66. ^ 『電撃PS2 Vol.322』21頁。
  67. ^ PS2/テイルズ オブ レジェンディア|キャラクター紹介|バンダイナムコゲームス公式サイト”. PS2/テイルズ オブ レジェンディア|バンダイナムコゲームス公式サイト. 2012年9月25日閲覧。
  68. ^ 『テイルズ オブ クロニクル』57頁。
  69. ^ 『テイルズ オブ 大全』206頁。
  70. ^ 『ファイナルマニアックス』541頁。
  71. ^ a b c d 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年3月号』132頁。
  72. ^ 『テイルズ オブ 大全』208頁。
  73. ^ a b c 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年9月号』24-27頁。
  74. ^ a b 『テイルズ オブ クロニクル』57頁。
  75. ^ a b 『公式コンプリートガイド』494頁。
  76. ^ 『電撃PS2 Vol.339』37頁。
  77. ^ a b c d e 『公式コンプリートガイド』496-497頁。
  78. ^ a b c 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン Vol.1』21頁。
  79. ^ 『ファイナルマニアックス』575頁。
  80. ^ 『ファミ通PS2 vol.185』197頁。
  81. ^ 『公式コンプリートガイド』500頁。
  82. ^ a b Interview - Jun ToyodaProducer”. play (2008年5月22日). 2012年7月23日閲覧。[リンク切れ]
  83. ^ a b 『テイルズ オブ クロニクル』175頁。
  84. ^ a b c d 椎名豪さん(株式会社バンダイナムコゲームス)インタビュー・中編” (2009年7月10日). 2012年12月20日閲覧。
  85. ^ PS2/テイルズ オブ レジェンディア|テーマソング|バンダイナムコゲームス公式サイト”. 2011年6月26日閲覧。
  86. ^ a b c 椎名豪さん(株式会社バンダイナムコゲームス)インタビュー・前編”. CocoeBiz (2009年3月21日). 2011年6月26日閲覧。
  87. ^ a b ナムコ、PS2「テイルズ オブ レジェンディア」バトルシステムやキャラクタボイスなどを公開”. GAME Watch (2005年3月18日). 2012年12月4日閲覧。
  88. ^ オープニングアニメ公開!『テイルズ オブ レジェンディア』”. Gpara.com (2005年3月18日). 2012年12月4日閲覧。
  89. ^ ナムコ、PS2「テイルズ オブ レジェンディア」主題歌は「Do As Infinity」に決定”. GAME Watch (2005年3月14日). 2012年12月4日閲覧。
  90. ^ 【アンケート結果発表】好きなゲームソングランキングを発表!”. 電撃オンライン (2009年12月5日). 2013年8月25日閲覧。
  91. ^ GAME SIDE Vol.13』70頁。
  92. ^ 次回作のキャラクタデザインは誰!?ナムコ、「テイルズチャンネル」で「テイルズ オブ」次回作を予告公開”. GAME.Watch (2005年2月15日). 2012年9月7日閲覧。
  93. ^ ナムコ、遺跡船を舞台に新たな伝説が幕を開ける PS2「テイルズ オブ レジェンディア」”. GAME.Watch (2005年2月18日). 2012年9月7日閲覧。
  94. ^ ナムコ、PS2「テイルズ オブ レジェンディア」プレミアムDVDがもらえる予約キャンペーンを実施”. GAME.Watch (2005年5月18日). 2012年4月4日閲覧。
  95. ^ ナムコ、「テイルズ オブ レジェンディア」予約特典に「テイルズ オブ ジ アビス」の映像を納めたプレミアムDVDをプレゼント”. GAME.Watch (2005年8月9日). 2012年4月4日閲覧。
  96. ^ 声優インタビューや交響楽団の演奏風景が楽しめる!『TOL』予約特典の詳細判明”. 電撃オンライン (2005年7月8日). 2013年8月25日閲覧。
  97. ^ ナムコ、PS2「テイルズ オブ レジェンディア」発売記念アンケートを実施中”. GAME.Watch (2005年9月2日). 2012年5月8日閲覧。
  98. ^ Tales of Legendia for PlayStation 2 - GameRankings”. GameRankings. 2012年8月7日閲覧。
  99. ^ Tales of Legendia for PlayStation 2 Reviews, Ratings, Credits, and More - Metacritic”. metacritic. 2012年8月7日閲覧。
  100. ^ a b Jeremy Parish (2006年2月7日). “Tales Of Legendia Review”. 1UP.com. 2013年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月10日閲覧。
  101. ^ a b c d Colin Thames (2006年2月13日). “PS2 REVIEW: TALES OF LEGENDIA”. Cheat Code Central. 2012年1月10日閲覧。
  102. ^ a b Craig "American Idle" Hansen (2006年2月28日). “Tales of Legendia”. Digital Entertainment News. 2012年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月10日閲覧。
  103. ^ a b Byron Tsang (2006年8月8日). “Tales of Legendia”. Gaming Target. 2012年1月10日閲覧。
  104. ^ a b Eduardo Vasconcellos (2006年2月6日). “Tales of Legendia”. GameSpy. 2006年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月10日閲覧。
  105. ^ a b Zachary Gasiorowski (2006年7月7日). “Tales of Legendia”. My Gamer. 2008年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月10日閲覧。
  106. ^ a b Scott Tobias (2006年2月28日). “Tales Of Legendia”. The A.V. Club. 2012年1月10日閲覧。
  107. ^ a b 「別冊週刊ファミ通 歴代優良ソフト1500 上巻」117頁。
  108. ^ 『電撃PlayStation Vol.321』メディアワークス、2005年、267頁。 
  109. ^ 『電撃PlayStation Vol.323』メディアワークス、2005年、282頁。 
  110. ^ ゲームソフト販売本数 TOP30(集計期間:2005年8月22日~2005年8月28日 ) / ファミ通.com”. ファミ通.com (2005年9月9日). 2012年11月11日閲覧。
  111. ^ ゲーム批評 Vol.65』マイクロマガジン、2005年、90-91頁。 
  112. ^ PS WORLD | GAME SOFT | FEATURES |[年末恒例?特別企画] 精鋭ゲームライターが語る行く年・来る年! プレイステーション・ドットコム・ジャパン ランキングで見る2005年!”. PS WORLD (2005年12月26日). 2006年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月23日閲覧。
  113. ^ 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン Vol.2』28頁。
  114. ^ 『テイルズ オブ クロニクル』207頁。
  115. ^ JP_Hurh (2006年2月24日). “Tales Of Legendia Review”. Game Revolution. 2012年1月10日閲覧。
  116. ^ a b c d e f 一迅社WEB|既刊検索”. 一迅社. 2012年3月21日閲覧。
  117. ^ 工藤治『テイルズ オブ レジェンディア 誓いの星 上』ファミ通文庫、2005年、245頁。ISBN 4-7577-2514-0 
  118. ^ a b c d e テイルズ オブ レジェンディア 関連商品|バンダイナムコゲームス公式サイト”. バンダイナムコゲームス. 2012年11月7日閲覧。
  119. ^ 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年10月号』18頁。
  120. ^ 『ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2012年3月号』42頁。
  121. ^ 『電撃PS2 Vol.339』36頁。
  122. ^ テイルズ オブ レジェンディア〜voice of character quest〜1”. ORICON STYLE. 2012年10月6日閲覧。
  123. ^ テイルズ オブ レジェンディア〜voice of character quest〜2”. ORICON STYLE. 2012年10月6日閲覧。
  124. ^ PS2/テイルズ オブ レジェンディア|ドラマCD|バンダイナムコゲームス公式サイト”. 2011年10月28日閲覧。
  125. ^ a b c 『テイルズ オブ レジェンディア voice of Characterquest2』ライナーノーツより。
  126. ^ 『公式コンプリートガイド』499頁。
  127. ^ テイルズ オブ レジェンディア オリジナル サウンドトラック”. ORICON STYLE. 2012年10月6日閲覧。
  128. ^ 『テイルズ オブ ハーツ 公式コンプリートガイド』バンダイナムコゲームス、2009年、81頁。ISBN 978-4-902372-20-5 
  129. ^ 『テイルズ オブ グレイセス 公式コンプリートガイド』バンダイナムコゲームス、2010年、512頁。ISBN 978-4-902372-27-4 
  130. ^ 『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ 公式コンプリートガイド』バンダイナムコゲームス、2012年、199頁。ISBN 978-4-902372-42-7 






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テイルズ オブ レジェンディア」の関連用語

テイルズ オブ レジェンディアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テイルズ オブ レジェンディアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテイルズ オブ レジェンディア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS