セントラル線 (クイーンズランド州) 歴史

セントラル線 (クイーンズランド州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 02:28 UTC 版)

歴史

Rocklands - ウィントン駅間
1865年にロックハンプトンから西に向かう鉄道路線の建設が着手され、1867年にウェストウッド駅 (Westwood) までの路線が開業した[3]。当初はピーク・ダウンズ地区 (Peak Downs) の金鉱銅山を目指したものであったが、1870年代後半にピーク・ダウンズ銅山は枯れた。鉄道建設は続けられ1874年にGogangoまで、1879年にエメラルド駅まで、1880年にWithersfieldまで開業した。沿線に植民地はなかったので、線路が延伸するとともに町が作られた。エメラルド駅は南北に分岐する支線の結節点となった。当初この鉄道は「ノーザン鉄道」 (Northern Railway) と呼ばれていたが1878年に議会はこの鉄道を「セントラル鉄道」 (Central Railway) に改称した[4]。続いて内陸部の牧畜業者のために1883年から順次延伸し1886年にバーカルディン駅 (Barcaldine) まで[5]、1892年にロングリーチ駅まで開業した[6][7][8]。1926年までロングリーチ駅が終着駅であったがその後延伸し、1928年にはウィントン駅まで開業しマウント・アイザ線ヒューエンデン駅からの支線に接続した[9][10][11]
Kabraで分岐する支線(中間部分の一部を除いて廃止)
1898年にKabra(Rocklandsから15.57km)からマウント・モーガン駅 (Mount Morgan) まで南下するラック式の区間を含む支線が開業した[7]。その後Wowan、Rannesを経由して1917年にバララバ駅 (Baralaba) まで延伸し[12]、さらにモウラ駅 (Moura)、Goolaraを経由して1927年にTheodoreまで延伸開業した。これはドーソン・バレー支線 (Dawson Valley branch) とも呼ばれる。一方、Rannesでこの支線から別の支線が分岐しKoorngoo、Earlsfield、ビロエラ駅 (Biloela) を経由して1925年にThangoolまで、1932年にLawgiまで開業した[9]。ビロエラ駅の手前のDakenbaからは1953年にカライド炭田駅 (Callide Coalfields) への支線が開業した[13][14]。これらはカライド・バレー支線 (Callide Valley branch) とも呼ばれる。1968年にノース・コースト線グラッドストーン地区からEarlsfield経由でモウラ駅までを結ぶモウラ短絡線が開業しグラッドストーン地区への短絡ルートが形成されると、Kabra - モウラ駅・Koorngoo間は廃止されセントラル線とは直接つながらなくなり、マウント・モーガン駅付近は保存鉄道に移管された[15]。末端のGoolara - Theodore間とビロエラ駅 - Lawgi間も廃止された[16]
ブラックウォーター地区で分岐する支線
1967年にRangalからKinrolaまでの支線が、1970年にブラックウォーター駅からLalehamまでの支線が、1980年にBurngroveからグレゴリー駅までの支線が開業した。1982年にグレゴリー・ジャンクションからマッカイ市方面に至る路線の最初の部分が開業した。1983年にカラ駅までの支線が、1992年にグレゴリー駅への支線から分岐するゴードンストーン駅への支線が開業した[14][17]。2005年にKinrolaへの支線から分岐するロレストン駅への支線が開業した[18]
エメラルド地区で分岐する支線
1884年にエメラルド駅からクレアモント駅までの支線が、1887年にエメラルド駅(実際の分岐点はNogoa - エメラルド駅間)からスプリングシュア駅までの支線が開業した[5]。1910年にクレアモント駅からブレアソールまで延伸した[12]
ジェリコ駅 - ヤラカ駅間(270.74km、全線廃止)
グレート・ウェスタン鉄道路線図: ブラッカル駅 - ヤラカ駅間はグレート・ウェスタン鉄道法に基づいて建設された。
1908年にジェリコ駅 (Jericho)(Rocklandsから492.88km)から南西に分岐しブラッカル駅 (Blackall) に至る支線が開業した[7]グレート・ウェスタン鉄道計画の一環としてブラッカル駅からヤラカ駅 (Yaraka) まで西南西に延伸するフィーダー路線が1917年に開業した[12]。グレート・ウェスタン鉄道は実現せず、ヤラカ駅より先には延伸しなかった。2005年に廃止された[18][19][20]

  1. ^ a b Blackwater system Archived 2012年12月30日, at Archive.is, Central West system (QR Network)、路線名「セントラル線」については各リンク先に貼ってある Information Pack (PDF) も参照。
  2. ^ Coal Freight (QR Freight)
  3. ^ QR History - An imported railway Archived 2008年7月22日, at the Wayback Machine. (QR Corporate)
  4. ^ Emerald (QR History)
  5. ^ a b QR History - The common carrier Archived 2008年7月22日, at the Wayback Machine. (QR Corporate)
  6. ^ QR History - Building to the bush Archived 2008年7月22日, at the Wayback Machine. (QR Corporate)
  7. ^ a b c QR History - Towards a unified rail system Archived 2009年10月30日, at the Wayback Machine. (QR Corporate)
  8. ^ Beyond Barcaldine (QR History)
  9. ^ a b QR History - Rail as foremost mode of travel Archived 2009年9月12日, at the Wayback Machine. (QR Corporate)
  10. ^ Longreach Station (QR History)
  11. ^ Waiting at Winton (QR History)
  12. ^ a b c QR History - A vision splendid Archived 2010年6月30日, at the Wayback Machine. (QR Corporate)
  13. ^ QR History - Rebuilding of the railway network (QR Corporate)
  14. ^ a b QR History - Modern competitive railway Archived 2009年9月30日, at the Wayback Machine. (QR Corporate)
  15. ^ Mount Morgan Historic Rail Complex (Queensland's Rail Heritage), Mount Morgan Experience - Railway Precinct
  16. ^ Moura system (QR Network)
  17. ^ Blackwater (QR History)
  18. ^ a b QR Annual Report 2005-2006 pp. 17, 47
  19. ^ "Councils, Govt overhaul western transport routes", ABC News, 2005年9月8日
  20. ^ "Jericho-Windorah road project progressing well" (クイーンズランド州政府)2007年12月19日


「セントラル線 (クイーンズランド州)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セントラル線 (クイーンズランド州)」の関連用語

セントラル線 (クイーンズランド州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セントラル線 (クイーンズランド州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセントラル線 (クイーンズランド州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS