ジュリアン・グラック 日本語訳

ジュリアン・グラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 14:39 UTC 版)

日本語訳

作品

  • アルゴールの城にて』 - "Au château d'Argol"(小説、1938)
  • 陰鬱な美青年』 - "Un beau ténébreux"(小説、1945)
  • 大いなる自由』 - "Liberté grande"(散文詩集、1946)
  • 『アンドレ・ブルトン、作家の諸相』 - "André Breton, quelques aspects de l'écrivain"(エッセー、1948)
  • 漁夫王フランス語版』 - "Le Roi pêcheur"(戯曲、1948)
  • 『胃袋の文学』 - "La littérature à l'estomac "(パンフレット、1950)
  • 『シルトの岸辺』- "Le Rivage des Syrtes"(小説、1951)
  • 『森のバルコニー』 - "Un balcon en forêt"(小説、1958)
  • 『偏愛の文学』 - "Préférences"(エッセー、1961)
  • 『花文字』 - "Lettrines"(批評、1967)
  • 『半島』 - "La presque d'île"(小説、1970)
  • 『花文字2』 - "Lettrines 2"(批評、1974)
  • 『狭い水路』 - "Les Eaux étroites"(エッセー、1976)
  • 『読みながら書きながら』 - "En lisant en écrivant"(エッセー、1980)
  • 『ひとつの町のかたち』 - "La Forme d'une ville"(エッセー、1985)
  • 『七つの丘のまわりで』 - "Autour des sept collines"(エッセー、1988)
  • 『街道日誌』 - "Carnets du grand chemin"(エッセー、1992)
  • 『インタヴュー』 - "Entretiens"(インタヴュー、2002)

脚注


  1. ^ "Julien Gracq, 97, Iconoclastic French Surrealist Writer". ニューヨークタイムズ 2007年12月24日


「ジュリアン・グラック」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュリアン・グラック」の関連用語

ジュリアン・グラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュリアン・グラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュリアン・グラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS