森川龍志
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 21:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
森川 龍志(もりかわ りゅうし、1964年 - )は、愛知県在住の詩人・フランス文学者である。
業績
研究対象はジュリアン・グラックやアンリ・ボスコなど。詩集に『バルカロオレ』(1991年)など。
著書
論文
- 「ジュリアン・グラック『シルトの岸辺』の地理学」 - 『神話・象徴・文化』(楽浪書院、2005年8月)所収[3]
- 「アンリ・ボスコ『ズボンをはいたロバ』の地理学 - 蠕動する地下世界と上昇の地脈」 - 『神話・象徴・文学 3』(楽浪書院、2003年12月)所収[4]
脚注
- ^ “バルカロオレ : 詩集”. 国立国会図書館サーチ. 国立国会図書館. 2016年1月16日閲覧。
- ^ “幻を埋む : 詩集”. 国立国会図書館サーチ. 2016年1月16日閲覧。
- ^ “神話・象徴・文化”. 国立国会図書館サーチ. 2016年1月16日閲覧。
- ^ “神話・象徴・文学 3”. リサーチ・ナビ. 国立国会図書館. 2016年1月16日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 森川龍志のページへのリンク