ギュータースロー 住民

ギュータースロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 19:35 UTC 版)

住民

宗教

ギュータースローはラーフェンスベルクのプロテスタント信仰復興運動の影響下にある地域に位置しており、このため長きにわたってプロテスタント敬虔主義が主流を占めていた。宣教師ペーター・ハインリヒ・ブリンカー、神学者ハンス・シェットラー、ギュータースローで活動した「敬虔主義の指導者」ヨハン・ハインリヒ・フォルケニング、1871年にギムナジアル=ポザウネンコール・ギュータースローを設立した「ラッパの指導者」ヨハネス・クーロがギュータースローから誕生している。19世紀半ばにはギュータースローは周辺地域から信仰心の篤さの輝かしいお手本と見なされており、このため「ナザレ」と呼ばれるほどであった。1851年の福音主義修道会ギムナジウムの創設と、1835年から賛美歌や神学書を刊行している C. ベルテルスマン出版の出版活動はこの街の声望を高めた。

ギュータースローのカトリック信者の比率は、1910年に旧農村部を合併するまでは 10 から 15 % の間であった。1950年になってもギュータースローのカトリック信者は 1/3 程度であった。現在ではプロテスタントとカトリックの比率はほぼ同じになっている。2000年現在、人口 95,434人のうち、34,419人が福音主義、34,291人がカトリックで、26,773人がその他の宗教の信者か無宗教であった。

ギュータースローはドイツに住むアラム人アッシリア人の拠点の一つであり、比較的多くのシリア正教徒がこの街に住んでいる。このためこの街には、聖ルカ教会、聖マリア教会、聖ステファヌス教会の3つのシリア正教会が存在している。

セリミエ・モスクは、市内の3つのイスラム教団センターの1つである。

1949年から福音主義=自由教会教団連合 (BEFG) のバプテスト教会が存在しており、2015年現在 210人の信者が所属している[13]。アーヴェンヴェッデの兄弟団も BEFG に加わっている[14]

ユダヤ教会は1820年から1900年まで常に 100人弱の信者がいた。その人口比率は1820年の 4.3 % から 1900年の 1.2 % の間であった。1900年からユダヤ教会の信者は減少し続けた。 国家社会主義者が権力を掌握した1933年、この街には62人のユダヤ人が住んでいた。1939年の第二次世界大戦勃発時にもまだ 35人がいたが、1943年には1人もいなくなった。戦後、ギュータースローにユダヤ教会は創設されていない。かつてのユダヤ人コミュニティをしのばせる市内の数少ない場所の一つに新ユダヤ人墓地がある。

人口推移

ギュータースローは、中世には数十人が住む小さな村に過ぎなかった。近世初頭でもこの集落の人口は数百人程度であった。19世紀の工業化の開始とともに本市の人口は著しく増加した。1830年に 2,844人だった人口は、1939年にはすでに約 33,000人にまで増加した。その後も人口は増え続けた。州のデータ管理・統計局の研究報告によれば、2011年12月31日現在のギュータースロー市の人口は 97,127人に達した(ギュータースローを主な住居とする人口。ギュータースローに駐屯する約 2,500人のイギリス兵と、約 5,800人のイギリス国籍を有する軍属(2012年現在)はこの統計値に含まれていない)。

以下の表は、各時点の市域内の人口を示している。数値は、1818年以前は推測値、その後1970年までと1987年は人口調査結果[15][16][17][18]、1965年と1975年は州のデータ管理・統計局による公式の研究結果である[19]。1975年から1985年までは推定値、1990年の値は1987年の人口調査結果に基づく推計値である。

人口(人)
1532 29
1578 101
1644 700
1818 (12月31日) ¹ 1,790
1831 (12月3日) ¹ 2,512
1837 (12月3日) ¹ 2,729
1840 (12月3日) ¹ 2,844
1843 (12月3日) ¹ 2,982
1849 (12月3日) ¹ 3,115
1852 (12月3日) ¹ 3,484
1855 (12月3日) ¹ 3,585
1858 (12月3日) ¹ 3,701
1861 (12月3日) ¹ 3,957
1867 (12月3日) ¹ 4,163
人口(人)
1871 (12月1日) ¹ 4,300
1875 (12月1日) ¹ 4,544
1880 (12月1日) ¹ 5,045
1885 (12月1日) ¹ 5,355
1890 (12月1日) ¹ 5,900
1895 (12月1日) ¹ 6,678
1900 (12月1日) ¹ 7,100
1905 (12月1日) ¹ 7,378
1910 (12月1日) ¹ 18,336
1916 (12月1日) ¹ 17,360
1917 (12月5日) ¹ 17,167
1919 (10月8日) ¹ 20,194

¹ 人口調査結果

人口(人)
1925 (6月16日) ¹ 22,174
1933 (6月16日) ¹ 25,879
1939 (5月17日) ¹ 32,841
1945 (12月31日) 39,756
1946 (10月29日) ¹ 36,082
1950 (9月13日) ¹ 43,111
1956 (9月25日) ¹ 48,362
1961 (6月6日) ¹ 52,346
1965 (12月31日) 56,804
1970 (5月27日) ¹ 75,297
1972 (12月31日) 77,599
1974 (6月30日) 78,287
1975 (12月31日) 77,128
1980 (12月31日) 78,221
人口(人)
1985 (12月31日) 79,001
1987 (12月31日) 82,858
1990 (12月31日) 87,217
1995 (12月31日) 93,189
2000 (12月31日) 95,434
2005 (12月31日) 96,258
2007 (12月31日) 96,467
2008 (12月31日) 96,328
2009 (12月31日) 96,182
2010 (12月31日) 96,189
2011 (12月31日) 96,490
2012 (12月31日) 97,127
2013 (12月31日) 97,699
2014 (12月31日) 98,237
2015 (12月31日) 99,781

人口 97,699人のギュータースローは、ビーレフェルト、パーダーボルンに次ぐデトモルト行政管区で3番に大きな都市である。ドイツ全土で比較すると、この街は 84番目の街であり、ノルトライン=ヴェストファーレン州では 30番目である(2013年12月31日現在)。

2015年末の大量難民以前、2014年12月31日現在の外国人・移民比率は 11.9 % で、ドイツ全体の平均値 (11.8 %) よりも高い。最も高いのは中核市区 (18.4 %) とブランケンハーゲン市区 (15.5 %) で、最も低いのはフリードリヒスドルフ地区 (0.6 %) とイッセルホルスト地区 (2 %) である。


訳注

  1. ^ カトリック、プロテスタントが共用するキリスト教の教会
  2. ^ Fächerrosette。半円形のロゼット文様。ドイツ北部の木組み建築の装飾に多用される。
  3. ^ ドイツ北部で見られる家屋の建築様式で、大きな入り口扉を備えた広い土間を持つ建物。Diele = 玄関フロアで、北部では特に土間を意味する。
  4. ^ Schinkenmarkt、Schinkenは「おんぼろの乗り物」を意味する
  5. ^ 木製の車輪に枯れ草などを詰め、火を付けて斜面を転がす行事
  6. ^ 地税Aは農林業用地にかかる税、地税Bはその他の民間用地にかかる税である。ドイツの地税および営業税の税率は全国共通の基本税率に地方自治体が定める賦課率を掛けた値となる。土地税の基本税率は用途によって異なり、土地税Aは 0.6 %、土地税Bは0.26 - 0.35%である。営業税の基本税率は 3.5 % である。たとえば、本市の営業税は 3.5 × 4.11 = 14.385 % となる。(出典 JETRO: ドイツ - 税制(2016年6月17日 閲覧)および株式会社エヌ・アール・ダブリュー ジャパン: NRW州投資ガイド - 税制 - 不動産税(2016年6月17日 閲覧))
  7. ^ バスや総重量 3.5 t 以上の車両が総通行量に占める割合
  8. ^ ベルリナー広場の南側は百貨店カールシュタットに面しているが、この店はかつてヘルティーという百貨店グループの店舗であった。ヘルティー・グループがカールシュタット・グループに買収され、この店もカールシュタットの店舗となった。
  9. ^ ドイツ語の Wunderbaum にはトウゴマの意味があるが、超自然伝説を扱うここでは直訳の「不思議な木」とした。

出典

  1. ^ Bevölkerung der Gemeinden Nordrhein-Westfalens am 31. Dezember 2021 – Fortschreibung des Bevölkerungsstandes auf Basis des Zensus vom 9. Mai 2011
  2. ^ Max Mangold, ed (2005). Duden, Aussprachewörterbuch (6 ed.). Dudenverl. p. 382. ISBN 978-3-411-04066-7 
  3. ^ Geowissenschaftliche Gemeindebeschreibungen NRW - Gütersloh(2016年6月4日 閲覧)
  4. ^ Erdwärme nutzen: Geothermiestudie liefert Planungsgrundlage(2016年6月4日 閲覧)
  5. ^ Information und Technik Nordrhein-Westfalen: Kommunalprofil Gütersloh, Stadt(2016年5月11日 閲覧)
  6. ^ a b c Deutscher Wetterdienst: Langjährige Mittelwerte(2016年6月5日 閲覧)
  7. ^ a b Gesetz zur Neugliederung der Gemeinden und Kreise des Neugliederungsraumes Bielefeld (Bielefeld-Gesetz)(2016年6月8日 閲覧)
  8. ^ a b Stadtmuseum Gütersloh(2016年6月8日 閲覧)
  9. ^ Stephanie Reekers: Die Gebietsentwicklung der Kreise und Gemeinden Westfalens 1817–1967. Aschendorff, Münster Westfalen 1977, ISBN 3-402-05875-8, S. 239.
  10. ^ Gesetz zur Neugliederung des Kreises Wiedenbrück und von Teilen des Kreises Bielefeld(2016年6月8日 閲覧)
  11. ^ Martin Bünermann: Die Gemeinden des ersten Neugliederungsprogramms in Nordrhein-Westfalen. Deutscher Gemeindeverlag, Köln 1970, S. 110.
  12. ^ Martin Bünermann, Heinz Köstering: Die Gemeinden und Kreise nach der kommunalen Gebietsreform in Nordrhein-Westfalen. Deutscher Gemeindeverlag, Köln 1975, ISBN 3-555-30092-X, S. 98.
  13. ^ Evangelisch-Freikirchliche Gemeinde Gütersloh(2016年6月9日 閲覧)
  14. ^ Evangelisch-Freikirchliche Gemeinde Isselhorst-Avenwedde(2016年6月9日 閲覧)
  15. ^ Statistisches Landesamt Nordrhein-Westfalen: Gemeindestatistik des Landes Nordrhein-Westfalen: Bevölkerungsentwicklung 1816–1871. Düsseldorf 1966, S. 210.
  16. ^ Statistisches Landesamt Nordrhein-Westfalen: Gemeindestatistik des Landes Nordrhein-Westfalen: Bevölkerungsentwicklung 1871–1961. Düsseldorf 1964, S. 430–431.
  17. ^ Statistisches Landesamt Nordrhein-Westfalen: Die Wohnbevölkerung in den Gemeinden Nordrhein-Westfalens 1970: Ergebnisse der Volkszählung am 27. Mai 1970. Düsseldorf 1972, S. 46.
  18. ^ Landesamt für Datenverarbeitung und Statistik Nordrhein-Westfalen: Sonderreihe zur Volkszählung 1987 in Nordrhein-Westfalen, Band 1.1: Bevölkerung, Privathaushalte und Erwerbstätige. Düsseldorf 1989, S. 110.
  19. ^ Landesdatenbank NRW(2016年6月10日 閲覧)
  20. ^ ノルトライン=ヴェストファーレン州選挙管理局: 2014年5月25日のギュータースロー市議会議員選挙結果(2016年6月10日 閲覧)
  21. ^ Bürgermeisterstichwahl Stadt Gütersloh 27.09.2020”. 2022年11月1日閲覧。
  22. ^ Stadt Gütersloh - Stadtgeschichte - Emil Mangelsdorf(2016年6月10日 閲覧)
  23. ^ Kreis Gütersloh - Wappen(2016年6月10日 閲覧)
  24. ^ Stadt Gütersloh - Partnerstädte(2016年6月10日 閲覧)
  25. ^ Miele-Museum: Miele-Geschichte als spannende Erlebnisreise(2016年6月11日 閲覧)
  26. ^ Dampf-Kleinbahn Mühlenstroth e.V.(2016年6月11日 閲覧)
  27. ^ Stadt Gütersloh - Sehenswürdigkeiten - Veerhoffhaus(2016年6月11日 閲覧)
  28. ^ Textil- und Bekleidungsindustrie. 5. Weberei Greve & Güte, Bürgerzentrum »Die Weberei«(2016年6月12日 閲覧)
  29. ^ Die Weberei(2016年6月12日 閲覧)
  30. ^ Meierhof Rassfeld(2016年6月12日 閲覧)
  31. ^ LWL Geodaten Kultur - Stadtpark / Botanischer Garten Gütersloh (Kulturlandschaft) (2016年6月12日 閲覧)
  32. ^ Stadt Gütersloh - Öffentliche Grünflächen - Mohns Park(2016年6月12日 閲覧)
  33. ^ Stadt Gütersloh - Gütersloher Sommer(2016年6月12日 閲覧)
  34. ^ LWL Geodaten Kultur - Park der LWL- Klinik Gütersloh (Kulturlandschaft)(2016年6月12日 閲覧)
  35. ^ Stadt Gütersloh - Umweltportal - Station 14: Riegerpark(2016年6月12日 閲覧)
  36. ^ Streetsoccer-Liga(2016年6月15日 閲覧)
  37. ^ Jens Ostrowski: Der Wirtschaftskreis Gütersloh in Zahlen, Daten und Fakten, in Neue Westfälische 2016年2月5日付け(2016年6月16日 閲覧)
  38. ^ Miele, Bertelsmann und ... 5000 mehr!(2016年6月16日 閲覧)
  39. ^ Internet Archive: Verkehrsnetz(2016年6月17日 閲覧)
  40. ^ a b Manuelle Straßenverkehrszählung 2010 - Ergebnisse auf Bundesautobahnen -(2016年6月17日 閲覧)
  41. ^ Vorrang für Fußgänger. In: Neue Westfälische, 16. April 2007
  42. ^ FH Bielefeld - Studienort Gütersloh(2016年6月21日 閲覧)
  43. ^ Gütersloher Schulportal
  44. ^ Zehn Jahre Kreishaus Gütersloh(2016年6月23日 閲覧)
  45. ^ Stadtwerke Gütersloh Konzern-Geschäftsbericht 2013 p. 41(2016/06/23 閲覧)
  46. ^ Stadt Gütersloh - Bäder in Gütersloh: Die Welle(2016年6月23日 閲覧)
  47. ^ Stück vom Himmel, Neue Westfälische 2007年4月17日付け
  48. ^ Kissing: „Görken Ginken“ und andere Sagen aus Gütersloh und Umgebung. Gütersloh 1964; zitiert nach Kleßmann, Rethage: Sunderaner Geschichten. Gütersloh 2008.
  49. ^ Schmidt: Die schwarzen Führer – Westfalen. Freiburg i. Br. 1997, ISBN 3-89102-422-3.





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギュータースロー」の関連用語

ギュータースローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギュータースローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギュータースロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS