キュー宮殿 キュー宮殿の概要

キュー宮殿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/06 17:26 UTC 版)

キュー宮殿
ダッチハウス
種類宮殿
所在地キューガーデン
座標北緯51度29分02秒 西経00度17分42秒 / 北緯51.48389度 西経0.29500度 / 51.48389; -0.29500座標: 北緯51度29分02秒 西経00度17分42秒 / 北緯51.48389度 西経0.29500度 / 51.48389; -0.29500
英式座標TQ 18482 77474
建設1631年
建築様式マニエリスム
管理者歴史的王宮協会英語版
指定建築物 – 等級 I
登録名: Kew Palace
登録日1950年1月10日
登録コード1263073
リッチモンド・アポン・テムズ区におけるキュー宮殿の位置

注釈

  1. ^ 元は本館の西側につながっていた翼棟は、1881年に接続部分を解体。

出典

  1. ^ Historic England. "Kew Palace (1263073)". National Heritage List for England (英語). 2015年7月9日閲覧
  2. ^ Who We Are”. Historic Royal Palaces. 2011年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月20日閲覧。
  3. ^ Groom & Prosser 2006, pp. 15–17
  4. ^ a b c Williams, Neville (2006). Royal Homes. London: Lutterworth Press. p. 107. ISBN 0-7188-0803-7 
  5. ^ Groom & Prosser 2006, pp. 19–26
  6. ^ Sir Richard Levett - Noble, Mark; Granger, James (1806). A Biographical History of England. W. Richardson. p. 4. https://archive.org/details/abiographicalhi06grangoog. "a biographical history of england Mark Noble levet." 
  7. ^ Sir Richard Levett - Le Neve, Peter (1873). Le Neve's Pedigrees of the Knights Made by King Charles II., King James II., King William III. and Queen Mary, King William Alone, and Queen Anne. Harleian Society. p. 337. https://archive.org/details/lenevespedigree00nevegoog. "le neve knights john holt." 
  8. ^ Groom & Prosser 2006, p. 26
  9. ^ Kew Gardens Sundial”. Public Monuments and Sculpture Association. 2016年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月13日閲覧。
  10. ^ Thomas Tompion (1639–1713) – Sundial circa 1699”. Royal Collection Trust. 2014年7月13日閲覧。
  11. ^ J Rocque, Plan of the house, gardens, park and hermitage of their majesties at Richmond, 1734 – Royal Collection
  12. ^ Groom & Prosser 2006, pp. 40–41
  13. ^ Groom & Prosser 2006, pp. 41–52
  14. ^ Moonan, Wendy (2004年7月2日). “Antiques: A Regal Dollhouse Fit for a Princess”. New York Times. https://www.nytimes.com/2004/07/02/arts/antiques.html 2013年9月6日閲覧。 
  15. ^ BBC4 – Frederick, Prince of Wales
  16. ^ Natalie Livingstone, The Mistresses of Cliveden (Random House, 2015), chapter 6
  17. ^ Levett Blackborne, Kew, British History Online
  18. ^ The Royal Botanic Gardens, Kew: Historical and Descriptive, William Jackson Bean, 1908
  19. ^ The Home Counties Magazine : Devoted to the Topography of London, Middlesex, Essex, Herts, Bucks, Berks, Surrey and Kent. W. Paley Baildon (ed.), Vol. X, Reynell & Son, London, 1908
  20. ^ Watkin, David (2004). The Architect King: George III and the Culture of the Enlightenment. Royal Collection Publications. pp. 136–145 
  21. ^ Groom & Prosser 2006, p. 99
  22. ^ a b Desmond 1995
  23. ^ George Howard. (1824) The Ruins of Paestum. 典拠は、Madden (1855). The Literary Life and Correspondence of the Countess of Blessington. p. 105. ISBN 9781108048316. https://books.google.com/books?id=saJp6WUPgPQC&q=%22earl+of+carlisle%22+%22on+the+ruins+of+paestum%22&pg=PA105 
  24. ^ mirror 1827, pp. 209–210.
  25. ^ mirror 1827, pp. ____.
  26. ^ HRP Press Release – Royal Kitchens at Kew uncovered for first time in 200 years.
  27. ^ HRP Press Release – Dragons to return to The Great Pagoda at Kew after 200 year hunt.


「キュー宮殿」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キュー宮殿のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュー宮殿」の関連用語

キュー宮殿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュー宮殿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキュー宮殿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS