ウォルター・タバレス ウォルター・タバレスの概要

ウォルター・タバレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 01:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、ポルトガル語圏の人名慣習に従っています。第一姓(母方の姓)はタバレス、第二姓(父方の姓)はダ・ヴェイガです。
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
  • エディ・タバレス
ウォルター・タバレス
Walter Tavares
レアル・マドリード・バロンセスト  No.22
ポジション C
基本情報
愛称 Edy
ポルトガル語 Walter Samuel Tavares da Veiga
生年月日 (1992-03-22) 1992年3月22日(29歳)
国籍 カーボベルデ
スペイン
出身地 マイオ島
身長 221cm (7 ft 3 in)
体重 120kg (265 lb)
ウィングスパン 236cm  (7 ft 9 in)[1]
キャリア情報
出身 CBグラン・カナリア
ドラフト 2014年 43位
選手経歴
2009-2015
2011-2013
2015-2016
2016-2017
2017
2017
2017-
CBグラン・カナリア
UBラ・パルマ
アトランタ・ホークス
ラプターズ・905 (Dリーグ)
クリーブランド・キャバリアーズ
ラプターズ・905
レアル・マドリード・バロンセスト
受賞歴
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

来歴

大西洋に浮かぶカーボベルデ諸島に産まれたタバレスは、2009年にバスケットボール選手を目指すために同じく大西洋に浮かぶスペインカナリア諸島に渡り、CBグラン・カナリアと契約。UBラ・パルマへのレンタル移籍を経て同チームの主力として活躍。ULEBユーロカップでの活躍などでNBAスカウトからも注目される存在となり、2014年6月にCBグラン・カナリアと3年契約を結ぶも[2]2014年のNBAドラフトではアトランタ・ホークスから43位で指名された[3]。勿論ながらNBAで初めてカーボベルデ出身選手のNBAドラフト指名選手である。タバレスは2014-15シーズンまでCBグラン・カナリアでプレーした後に2015年夏のサマーリーグに参加[4]。そこで首脳陣に好印象を与え、7月9日にアトランタ・ホークスと正式に契約した[5]。しかし、出場機会を得ることが出来ず、2016年10月31日に解雇された[6]。翌月Dリーグラプターズ・905に加入。2017年4月11日にクリーブランド・キャバリアーズと3年契約を結んだ[7]。しかし、加入直後に右手首を負傷するなど怪我に泣かされ、プレーオフを通じて不出場に終わり、2017-18シーズン開幕直前の10月11日に解雇された[8]

2017年11月7日、レアル・マドリード・バロンセストと3年契約を締結。リーガACB復帰となった[9]

脚注

[脚注の使い方]



「ウォルター・タバレス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォルター・タバレス」の関連用語

ウォルター・タバレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォルター・タバレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォルター・タバレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS