ウエスト神姫 ウエスト神姫の概要

ウエスト神姫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 16:23 UTC 版)

株式会社ウエスト神姫
ウエスト神姫の中型路線車
三菱ふそう・エアロミディ
種類 株式会社
本社所在地 日本
678-0072
兵庫県相生市竜泉町394番地1
本店所在地 670-0913
兵庫県姫路市西駅前町1番地[1]
設立 1996年10月1日
業種 陸運業
法人番号 8140001057877
事業内容 乗合バス事業、貸切バス事業他
代表者 代表取締役社長 魚谷 観
資本金 3,000万円
売上高 14億7000万円
主要株主 神姫バス(100%)
特記事項:2018年時点
テンプレートを表示
高速車
「Limon Bus」専用車

乗合バス貸切バス定期観光バスの運行、及び旅行代理業を営んでいた。

会社設立後は、宍粟市たつの市地域の神姫バス姫路営業所山崎出張所の路線の管理を受託していたが、2011年10月1日より路線を譲受して自社路線とした。また、神姫バスから姫路営業所山崎出張所の管理を受託していた。

2022年10月1日神姫グリーンバス吸収合併され消滅、同時に神姫グリーンバスはウイング神姫へ商号変更した[1][2]


注釈

  1. ^ a b c d e SPring-8正門前⇔SPring-8間は、SPring-8の一般公開の際以外は入構許可証を所有していないと乗車できない。
  2. ^ 有年駅まで徒歩連絡可能(徒歩13分)

出典

  1. ^ a b 株式会社ウエスト神姫の情報 国税庁法人番号公表サイト
  2. ^ 神姫グリーンバスとウエスト神姫の合併について 神姫バス株式会社、神姫グリーンバス株式会社、株式会社ウエスト神姫、2022年9月12日、2023年2月3日閲覧。
  3. ^ 路線図(宍粟市) 神姫バス、2016年2月28日閲覧。
  4. ^ 播磨山崎郵便局(兵庫県)における路線バスを使用した郵便物等の運送開始” (PDF). 日本郵便株式会社近畿支社 (2018年6月18日). 2018年8月20日閲覧。
  5. ^ “近畿初、路線バスでの郵便輸送スタート 宍粟” (PDF). 神戸新聞. (2018年6月22日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201806/0011378354.shtml 2018年8月20日閲覧。 


「ウエスト神姫」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウエスト神姫」の関連用語

ウエスト神姫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウエスト神姫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウエスト神姫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS