ウィンターガーデン 補足

ウィンターガーデン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 14:13 UTC 版)

補足

本作はこれまでの『デ・ジ・キャラット』シリーズの10年後の話となっているが、スター・システム的にストーリー上での有機的な関連はほとんど認められず、各キャラクターの設定は従来のシリーズから大幅に異なり、SFファンタジー要素を排したリアルな人物描写となっている。本名も明らかでないためこれまでの「デ・ジ・キャラット」シリーズと同一のキャラクターであるかどうかも不明である。以下は主な相違点など。

  • でじことぷちこのセリフに「にょ」や「にゅ」など特徴がある語尾はなく、目からビームを出す描写もない。
  • でじこの性格が別人と言っていいほど変わっている。毒舌な所は全く見られない。ただ迂闊者という所は残されている。

また王女様という設定が不明瞭になり、でじこの母は地方で旅館を経営している。

  • 衣装はごく普通の服装になっているが、でじこのケーキ屋の衣装やぷちこのセーラー服、髪飾りなどに面影は残っている。
  • ゲマやほっけみりんなどのマスコット的なキャラクターも登場せず、端のもの、アクセサリーなどに変わっている。
  • でじことうさだに面識がない。

また、本作は東京都国立市周辺が舞台となっており、その他にも江ノ島世田谷美術館など、実在する場所を多く使用している。ぷちこのアルバイト先であるマクドナルド番組スポンサーではなかったものの実名で登場し、制服やバックヤードの設備、メニュー名なども実物に忠実に再現されている。

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ「Forget-me-not」
作詞 - 片岡知子 / 作曲 - 長瀬五郎 / 編曲 - instant cytron / 歌 - 佐藤ひろ美
エンディングテーマ「ウインター・ガーデン
作詞 - 三浦徳子 / 作曲 - 小田裕一郎 / 編曲 - instant cytron / 歌 - 真田アサミ
  • 松田聖子のカバー曲であり、桜井がこの作品のプロットを固めるきっかけとなった[要出典]。桜井自身もベーシストとして参加している。松田聖子の原曲は「ウンター・ガーデン」だが、この曲は「ウンター・ガーデン」になっている[6]
挿入歌「le petit jardin(プティ・ジャルダン)」(後編)
作詞・作曲 - 片岡知子 / 編曲 - instant cytron / 歌 - プチ・キャラット(沢城みゆき) b-fairy records

  1. ^ でじこのへや”. 2018年7月10日閲覧。
  2. ^ ストーリー”. 2018年7月10日閲覧。
  3. ^ 原作『デ・ジ・キャラット』では10歳。誕生日は2月8日
  4. ^ 原作『デ・ジ・キャラット』では5歳。誕生日は1月21日
  5. ^ 原作『デ・ジ・キャラット』では14歳。誕生日は8月30日
  6. ^ ウィンターガーデン”. 2018年7月10日閲覧。



ウィンター・ガーデン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/21 17:30 UTC 版)

ウィンター・ガーデン (Winter Garden) は、「冬の庭」すなわち「(大規模な)温室」を意味する英語の語句。




「ウィンター・ガーデン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィンターガーデンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィンターガーデン」の関連用語

ウィンターガーデンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィンターガーデンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィンターガーデン (改訂履歴)、ウィンター・ガーデン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS