アキレウス 幼年時代

アキレウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/21 16:54 UTC 版)

幼年時代

アキレウスが生まれると母テティスは、息子を不死の体にするために冥府を流れる川ステュクスの水に息子を浸した。そのとき、テティスの手はアキレウスのかかとを掴んでいたためにそこだけは水に浸からず、かかとのみは不死とならなかった[1]。別の説では、アキレウスはテティスに焼き殺されかけ、失った足の代わりに最速の巨人ダミュソスの踵の骨を与えられたが、ここが弱点になったという[2][3]。テティスはアキレウスを養育しなかったので、ペーレウスはアキレウスを、ケンタウロスの賢者ケイローンに預けた。アキレウスは長じて英雄となるが、トロイア戦争でかかとをパリス(一説にはアポローン)に射られて死に到ることになる。踵からふくらはぎにかけてのであるアキレス腱はこの挿話にちなんでいる。

『イーリアス』以前

オデュッセウスと女装するアキレウス。紀元前480年頃

テティスは、アキレウスがトロイア戦争に加わると命を落とすことを予言し、アキレウスをスキューロス島に送り女の格好をさせておいた。アキレウスはここで、スキューロス王リュコメーデースの娘デーイダメイアとの間にネオプトレモスをもうけた。そこに、商人のなりをしたオデュッセウスが勧誘に来た。彼は女向けの商品の中に武器をまぜて展示した。女たちが見向きもしない中、アキレウスだけが武器に手を出したため、彼は正体をあばかれてトロイア戦争に引きずり出された。

トロイア遠征のために集結したギリシア軍であったが、逆風のためアナトリアへ渡れなくなってしまった。そこで総大将アガメムノーンが神託を求めたところ、娘イーピゲネイアを女神アルテミス生贄として捧げれば解決するとの予言を賜る。アガメムノーンは苦悩したものの、結局家族への愛情よりも名誉欲と大将としての責任を優先させ、イーピゲネイアをアキレウスとの縁談を名目に呼び寄せた。このことはアキレウスにはまったく知らされておらず、イーピゲネイアについてきた彼女の母クリュタイムネーストラーが挨拶に来たために初めて知ることになった。

勝手に名前を使われたアキレウスはアガメムノーンに憤ると同時に騙されて生贄にされかけているイーピゲネイアに同情し、クリュタイムネーストラーと共に必死の助命運動を行った。しかし二人の嘆願も空しくイーピゲネイアは生贄となったため、両人はアガメムノーンに深い遺恨を抱くにいたった。

『イーリアス』におけるアキレウス

矢で負傷したパトロクロスを治療するアキレウス。紀元前500年頃

アキレウスは、友人パトロクロスと共に、ミュルミドーン人たちを率いてトロイア戦争に参加していた。ギリシア勢がトロイア戦争を開始してから十年目、ある事情により、戦利品で愛妾のブリーセーイスを総大将アガメムノーンに奪われた。理不尽な行為に腹をたてたアキレウスは、それ以降戦いに参加しなくなる。

アキレウス退陣とともに神々の加護を失ったギリシア勢は、名だたる英雄たちも傷つき総崩れとなり、陣地の中にまで攻め込まれる(ゼウスがギリシア勢に味方する振りをしてイーリオス勢に味方したため)。これを見たパトロクロスは、出陣してギリシア勢を助けてくれるようアキレウスに頼んだが、アキレウスは首を縦に振らない。そこでパトロクロスはアキレウスの鎧を借り、ミュルミドーン人たちを率いて出陣する。アキレウスの鎧を着たパトロクロスの活躍により、ギリシア勢はイーリオス勢を押し返す。しかしパトロクロスは、イーリオスの王プリアモスの息子で事実上の総大将であるヘクトールに討たれ、アキレウスの鎧も奪われてしまう[4]

パトロクロスの死をアキレウスは深く嘆き、ヘクトールへの復讐のために出陣することを決心する。テティスはアキレウスのために新しい鎧を用意し、アキレウスに授ける[5]。出陣したアキレウスは、イーリオスの名だたる勇士たちを葬り去る。形勢不利と見てイーリオス勢が城内に逃げ去る中、門前に一人、ヘクトールが待ち構える。

ヘクトールの死体とアキレウス。紀元前490年~480年頃

ギリシア勢とイーリオス勢が見守る中、アキレウスとヘクトールの一騎討ちが始まる。アキレウスはヘクトールを追いまわし、ヘクトールは逃げ回ってイーリオスの周りを三度回る。しかし、ついにヘクトールはアキレウスに冷酷な殺し文句と共に討たれる。アキレウスはヘクトールの鎧を剥ぎ、彼を戦車の後ろにつなげて引きずりまわす。復讐を遂げて満足したアキレウスは、さまざまな賞品を賭けてパトロクロスの霊をなぐさめるための競技会を開く。

競技会が終わった後も、アキレウスはヘクトールの遺体を引きずりまわすことをやめない。ヘクトールの父プリアモスはこれを悲しみ、深夜アキレウスのもとを訪れ、息子の遺体を返してくれるように頼む。アキレウスはプリアモスをいたわり、ヘクトールの遺体を返す。ヘクトールの葬儀の記述をもって、『イーリアス』は終わる。


  1. ^ スタティウスの叙事詩『アキレイス』 i. 269
  2. ^ Pierre Grimal 1986, p.126.
  3. ^ プトレマイオス・ヘパイスティオン(フォティオス『ビブリオテケ英語版』190。)
  4. ^ イーリアス16巻-17巻
  5. ^ イーリアス18巻
  6. ^ 著:オウィディウス 変身物語 Book XII 「The Death of Achilles」-Book XIII






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アキレウス」の関連用語

アキレウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アキレウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアキレウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS