すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shine すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shineの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shineの解説 > すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shineの概要 

すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shine

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 07:27 UTC 版)

すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shine
モーニング娘。'23シングル
A面 すっごいFEVER!
Wake-up Call〜目覚めるとき〜
Neverending Shine
リリース
規格 マキシシングル
(CD、CD+Blu-ray Disc)
ダウンロードシングル
96kHz/24bitによるハイレゾ音源版を含む)
録音 日本
ジャンル J-POP
レーベル zetima/UP-FRONT WORKS[1]
作詞・作曲 つんく(#1・#3)
星部ショウ(#2)
大久保薫(#2:作曲)
プロデュース つんく♂(#2を除く)
チャート最高順位
モーニング娘。'23 シングル 年表
Swing Swing Paradise/
Happy birthday to Me!

(2022年)
※ ここまでモーニング娘。'22名義
すっごいFEVER!/
Wake-up Call〜目覚めるとき〜/
Neverending Shine

(2023年)
※ この作品のみモーニング娘。'23名義
なんだかセンチメンタルな時の歌/最KIYOU
※ これよりモーニング娘。'24名義
テンプレートを表示

構成

すっごいFEVER!

  • つんく♂コロナ禍以前に制作していた楽曲だが、一度制作がストップしていた。その後、譜久村の卒業シングル用の楽曲として起用され、曲・歌詞・アレンジを修正して完成に至った。
  • 曲中では松原憲による低音ボイスが使用されている。
  • 楽曲が完成した時点でのタイトルは「Fever Whenever 上等」だったが、タイトルが分かりづらい上、松原による「すっごい〜!」のコーラスが印象的だっため、現在のタイトルに変更された。

Wake-up Call〜目覚めるとき〜

  • 星部ショウ大久保薫の共作による楽曲であり、大久保がモーニング娘。の楽曲の作曲に参加するのは本作が初。
  • 星部と大久保が2022年秋に「いつか一緒に曲を作りましょう!」と約束した後、2023年春に楽曲の制作を依頼された星部が大久保に連絡して制作が開始された。
  • 歌詞には過去の楽曲に関連したフレーズが含まれている。

Neverending Shine

  • 譜久村の卒業記念ソング。ほぼ全編が譜久村によるソロ歌唱となっており、アーティスト名義が「モーニング娘。'23 feat. 譜久村聖」となっている。
  • 「自分がもう一人いたら」という想定で歌詞が書かれている。

リリース

初回生産限定盤A・B・C・SP・通常盤A・B・Cの7形態で発売され、このうち初回生産限定盤A・B・C・SPにはBlu-ray Discが封入される。初回仕様の全ての通常盤にはトレーディングカード(通常盤A:「すっごいFEVER!」衣裳のソロ14種+集合1種よりランダムにて1枚、通常盤B:「Wake-up Call〜目覚めるとき〜」衣裳のソロ14種+集合1種よりランダムにて1枚、通常盤C:「Neverending Shine」衣裳のソロ14種+集合1種よりランダムにて1枚)が封入されている。


注釈

  1. ^ a b すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shine”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2023年9月16日閲覧。
  2. ^ “「すっごいFEVER!/Wake-up Call~目覚めるとき~/Neverending Shine(初回生産限定盤A)」 モーニング娘。'23”. オリコン芸能人事典-ORICON STYLE. https://www.oricon.co.jp/prof/169712/products/1490551/1/ 2023年11月1日閲覧。 
  3. ^ “【ビルボード】WEST.『絶体絶命/Beautiful/AS ONE』初週30.2万枚でシングル・セールス首位”. Billboard JAPAN. https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131293/2 2023年11月1日閲覧。 
  4. ^ “モーニング娘。ツアー初日に譜久村聖ラストシングルのリリースを発表「歴史の中でもなかったような曲」”. 音楽ナタリー. (2023年9月16日). https://natalie.mu/music/news/541405 2023年9月16日閲覧。 
  5. ^ a b c d 【更新】モーニング娘。'23「すっごいFEVER!/Wake-up Call~目覚めるとき~」パワープレイ決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年10月18日). 2023年10月18日閲覧。
  6. ^ モーニング娘。'23『すっごいFEVER!』TVh「スイッチン!」11月度エンディングテーマに決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年11月1日). 2023年11月1日閲覧。
  7. ^ iTunes版は48kHz/16bit。
  8. ^ ただし、WAV版はe-onkyo music(Xandrie Japan)のみの販売となる。
  1. ^ なお2人のモーニング娘。'23初参加作品は2023年8月30日リリースのアルバム『モーニング娘。ベストセレクション 〜The 25周年〜』収録曲「なんざんしょ そうざんしょ」
  2. ^ なおデジタルシングルを含めると『五線譜のたすき』ぶりである。


「すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shine」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shineのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shine」の関連用語

すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのすっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shine (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS