きのう何食べた? 登場人物

きのう何食べた?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 21:47 UTC 版)

きのう何食べた?』(きのうなにたべた?)は、よしながふみによる日本漫画作品。『モーニング』(講談社)にて、2007年12号から月に1度のペースで連載中。略称は『何食べ[1]


注釈

  1. ^ #67の扉絵で間取りが描かれている。#67の時点で築28年、2LDK 58㎡。
  2. ^ 以前は金額の部分を「月2万5千円也」にしていたが、#85の話中で史朗が食費の増額を宣言、#86から3万円に変更。#161で相次ぐ食料品の値上げを反映して食費が3万6千円(昼食費別)に増額した。#173で歴史的世界的物価上昇のため4万円に増額した。
  3. ^ ランニングや水泳をしている場面がある。
  4. ^ ドラマ版では悟朗が入院・手術をしても和装を通していた。
  5. ^ 掲げられている看板が#11に登場している。
  6. ^ ただし劇場版では、佳代子から孫の名前を聞かされた際に「うちの父親と同じ名前です」と返事している。佳代子はそれに対して「みんなの孫って感じでいい」と喜んでいる。
  7. ^ 作中では2012年まで阿佐ヶ谷パールセンターに実在した「ユータカラヤ 阿佐ヶ谷店」がモデル。テレビドラマSeason1では2020年まで新小岩ルミエール商店街に実在したスーパー「中村屋」がロケ地であった。
  8. ^ 実際の代替えと同じく「ニュータカラヤ」から「生鮮市場アキダイ 阿佐ヶ谷店」が2012年11月に開店し、本作のモデルとなった。テレビドラマSeason2では「石毛魚類 みつわ台店」をロケ地としている。
  9. ^ マグロ中トロと赤身、タコ、イカ、サーモン、タイ、カンパチ、赤貝、甘海老。
  10. ^ 他に薬味として、大葉、みょうが、万能ネギ、貝割れ、きゅうり。
  11. ^ 紙面では「佳代子さんレシピの」が頭に付く。#66と同メニュー。
  12. ^ #109の「中華おこわ」と同メニュー。

出典

  1. ^ GWに読みたい「長編漫画・小説6選」歴史SF、戦争と人の尊厳、家庭の幸せ…”. ダイヤモンド・オンライン (2022年4月29日). 2022年8月13日閲覧。
  2. ^ “「きのう何食べた?」西島秀俊&内野聖陽主演で連ドラ化!男性カップルの豊かな食生活描く”. シネマトゥデイ. (2019年1月24日). https://www.cinematoday.jp/news/N0106365 2019年1月24日閲覧。 
  3. ^ a b シロさんとケンジが帰ってくる! 西島秀俊×内野聖陽『きのう何食べた?』season2放送決定”. Real Sound映画部. blueprint (2023年5月16日). 2023年5月16日閲覧。
  4. ^ “きのう何食べた?:西島秀俊&内野聖陽W主演の人気ドラマが映画化 個性派キャラも総出演”. MANTANWEB. (2020年3月27日). https://mantan-web.jp/article/20200326dog00m200052000c.html 2020年3月27日閲覧。 
  5. ^ 【漫画あり】「男女における『わかりやすいすれ違い』は、もう描かなくていい」漫画家・よしながふみが”16年寝かせた”最新作で変えたもの”. 集英社オンライン. 集英社 (2023年10月23日). 2023年10月24日閲覧。
  6. ^ よしながふみ「ようやくラブを描いていると実感できた」『きのう何食べた?』の経年変化が物語に与えたもの【インタビュー】”. ダ・ヴィンチ. KADOKAWA (2024年1月17日). 2024年1月18日閲覧。
  7. ^ 【特報】劇場版『きのう何食べた?』にSixTONES松村北斗が参戦!公開日ついに決定、ビジュアル&本編映像も到着”. モーニング公式サイト (2021年6月9日). 2022年8月12日閲覧。
  8. ^ きのう何食べた?(1)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  9. ^ きのう何食べた?(2)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  10. ^ きのう何食べた?(2)限定版”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  11. ^ きのう何食べた?(3)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  12. ^ きのう何食べた?(4)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  13. ^ きのう何食べた?(5)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  14. ^ きのう何食べた?(6)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  15. ^ きのう何食べた?(7)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  16. ^ きのう何食べた?(8)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  17. ^ きのう何食べた?(8)限定版”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  18. ^ きのう何食べた?(9)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  19. ^ きのう何食べた?(10)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  20. ^ きのう何食べた?(11)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  21. ^ きのう何食べた?(11)限定版”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  22. ^ きのう何食べた?(12)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  23. ^ きのう何食べた?(13)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  24. ^ きのう何食べた?(14)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  25. ^ きのう何食べた?(15)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  26. ^ きのう何食べた?(16)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  27. ^ きのう何食べた?(17)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  28. ^ きのう何食べた?(18)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年5月21日閲覧。
  29. ^ きのう何食べた?(19)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年11月12日閲覧。
  30. ^ きのう何食べた?(19)特装版”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年11月12日閲覧。
  31. ^ きのう何食べた?(20)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2022年10月21日閲覧。
  32. ^ きのう何食べた?(20)特装版”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2022年10月21日閲覧。
  33. ^ きのう何食べた?(21)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2023年5月23日閲覧。
  34. ^ きのう何食べた?(22)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2023年10月23日閲覧。
  35. ^ きのう何食べた?(22)特装版”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2023年10月23日閲覧。
  36. ^ 第43回「講談社漫画賞」決定のお知らせ  ” (PDF). 講談社 (2019年5月10日). 2019年5月10日閲覧。
  37. ^ 「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞 2019」受賞作品 TOP10が決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年1月30日閲覧。
  38. ^ 令和3年度(第72回)芸術選奨受賞者一覧 (PDF) - 文化庁
  39. ^ “よしながふみ、芸術選奨のメディア芸術部門で文部科学大臣新人賞を受賞”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年3月9日). https://natalie.mu/comic/news/468786 2023年4月9日閲覧。 
  40. ^ a b c d 「きのう何食べた?」佐々木望&森田成一で朗読ライブ化、脚本は田村由美”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年11月24日). 2023年11月2日閲覧。


「きのう何食べた?」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きのう何食べた?」の関連用語

きのう何食べた?のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きのう何食べた?のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきのう何食べた? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS