春聯とは? わかりやすく解説

しゅん‐れん【春×聯】

読み方:しゅんれん

中国で、正月を祝うめでたい詩文書いた赤い色の紙。門の両側入り口の戸などにはりつける


春聯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/29 05:53 UTC 版)

春聯中国語: 春联)または春連[1](しゅんれん)とは中華圏における春節の風習の一つ。赤い紙に各種縁起の良い対句を書いたものをいい、家の入口などに貼る。


  1. ^ 『旧正月はもう終わり 春連って知ってる?』” (日本語). 台湾人と結婚カッコカリ!台北在住日本人妻の日常。. 2022年2月3日閲覧。


「春聯」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春聯」の関連用語

春聯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春聯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春聯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS