孔廟とは? わかりやすく解説

こう‐びょう〔‐ベウ〕【孔×廟】

読み方:こうびょう

孔子廟


孔廟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/21 02:13 UTC 版)

孔廟(こうびょう)は、中華人民共和国山東省曲阜市中心部に位置する、孔子を祭祀する廟所。中国最大の孔子廟でもある。中国歴代の皇帝達によって増築・補修された結果、宮殿のような壮大な建築群となり、紫禁城岱廟と並ぶ中国三大宮廷建築の一つと呼ばれている[1]1994年以降、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に孔府孔林とともに三孔として登録された。中国の5A級観光地(2007年認定)[2]




「孔廟」の続きの解説一覧



孔廟と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孔廟」の関連用語

孔廟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孔廟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孔廟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS