拈りとは? わかりやすく解説

ひねり【捻り/×拈り/×撚り】

読み方:ひねり

ひねること。ねじること。「腰の—が足りない

趣向をこらすこと。一工夫すること。「—のきいた台詞(せりふ)」

「御捻(おひね)り」に同じ。

相撲で、腕の力で相手をねじるようにして倒す技。上手捻り下手捻り合掌捻りなどがある。

江戸時代捕縛用具の一。袖搦(そでがらみ)の類。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「拈り」の関連用語

拈りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拈りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS