湿式潤滑
機械、装置の回転体の軸受け部や摺動面に、潤滑油をポンプなどで送るか、油ため部にためた潤滑油による潤滑方式のことをいう。潤滑油、グリースをそのまま潤滑剤として使用することが多いが、工作機械などの高速スピンドルでは、潤滑油をミスト(霧)状にして軸受け部に送り込み潤滑機能を高め、軸受け部の温度上昇を防いでいる。これに対し乾式潤滑があり、黒鉛、二硫化モリブデンなどの粉末が潤滑剤として使用されている。
参照 ウエットサンプ「wet sump lubrication」の例文・使い方・用例・文例
- wet sump lubricationのページへのリンク