three-dimensional Y/C separationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > three-dimensional Y/C separationの意味・解説 

スリーディー‐ワイシーぶんり【3DY/C分離】

読み方:すりーでぃーわいしーぶんり

《three-dimensional Y/C separation》⇒三次元Y/C分離


さんじげん‐ワイシーぶんり【三次元Y/C分離】

読み方:さんじげんわいしーぶんり

《three-dimensional Y/C separation》テレビなど使われる映像信号処理方式の一。テレビ放送使われる輝度信号Y信号)と色信号C信号)を合成したコンポジット信号分離する際、画面平・垂直方向だけでなく、時間軸方向変化含めて比較し分離する方式。3DY/C分離




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「three-dimensional Y/C separation」の関連用語

1
3DYC分離 デジタル大辞泉
100% |||||

2
三次元YC分離回路 デジタル大辞泉
100% |||||

3
三次元YC分離 デジタル大辞泉
56% |||||

three-dimensional Y/C separationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



three-dimensional Y/C separationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS