スタッドタイヤ(鋲植え込みタイヤ)
冬用タイヤの一種で、スノータイヤのトレッド部に氷結路対策用の滑り止め金属鋲(スパイク)を植え込んだもの。スパイクタイヤとも呼ぶ。乾燥路でも騒音を伴うが走行可能なので、頻繁なチェーン着脱を避けるために普及した。硬質樹脂製の鋲も開発されたが決め手とならず、日本では1983年にアスファルト粉塵公害対策として使用を禁止された。
参照 スノータイヤWeblioに収録されているすべての辞書からstudded tireを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- studded tireのページへのリンク