原竜脚下目とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原竜脚下目の意味・解説 

原竜脚下目

(prosauropod から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/18 08:58 UTC 版)

原竜脚下目(げんりゅうきゃくかもく、Prosauropoda)は、アンキサウルスプラテオサウルスなどに代表される草食恐竜分類群であり、アパトサウルスに代表される竜脚下目 (Sauropoda) とともに竜脚形亜目を構成する。古竜脚類とも。かつては竜脚下目の祖先グループとみなされたが、現在は祖先を共有する姉妹グループであることが分かっている。幾つかの種では後肢の第5指が接地しない(竜脚類は全ての指が接地する)、顎関節が竜脚類より複雑な構造をしているなど、竜脚類以上に特殊化した点もみられる。原竜脚類は三畳紀後期からジュラ紀初期にかけてパンゲア超大陸で繁栄したが、ジュラ紀前期には絶滅してしまった。その原因は現在の研究でも不明だが、原竜脚下目の絶滅以降、その生態地位を受け継いだ竜脚下目は急速に勢力を伸ばし、全世界において長期にわたっての繁栄を続けることになる。


  1. ^ 『メガ恐竜展2015』 71頁


「原竜脚下目」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原竜脚下目」の関連用語

原竜脚下目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原竜脚下目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原竜脚下目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS