テコドントサウルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/12 08:46 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年10月)
|
テコドントサウルス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
テコドントサウルス (Thecodontosaurus) は三畳紀後期のグレートブリテン島(現在のイギリス)に生息していた原竜脚類の恐竜。全長は1〜2.5mで原竜脚類の中では最も小さい種。原竜脚類の中で最も原始的な原竜脚類で原竜脚下目ではなく、上位の竜脚形亜目の直下に分類している説も存在する。
体形はほっそりしており、首や尻尾が長く、原始的な鳥盤類に似た外見を持っている。また、大きい目や、鋭い鉤爪を持っていた。
世界で5番目に早く正式な名前が付けられた。貴重な化石がいくつもあったが、第二次世界大戦によって、テコドントサウルスの化石が大幅に失われた。
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- テコドントサウルスのページへのリンク