polyvinylidene fluorideとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 分子データベース > polyvinylidene fluorideの意味・解説 

ポリフッ化ビニリデン

名称ポリフッ化ビニリデン
英名poly(vinylidene fluoride)
名称2ポリ(1,1-ジフルオロエチレン)
英名2poly(1,1-difluoroethylene)
名称3
英名3
備考略号ほか)PVDF
構造式-[CF2CH2]n-
分子データ
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。

ポリフッ化ビニリデン

(polyvinylidene fluoride から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 14:10 UTC 版)

PVDF の構造式

ポリフッ化ビニリデン(ポリフッかビニリデン、PolyVinylidene DiFluoride、PVDF)は高耐性、高純度な熱可塑性フッ素重合体のひとつである。

PVDFは高価であり、一般的に高純度、高強度や耐薬品性、耐熱性が要求される用途に用いられる。 製品としてはパイプやシート、プレートなどとして製造されているほか、釣り糸の原料としてフロロカーボンと呼ばれる糸に用いられ販売され、その糸はウクレレ等の弦楽器の弦にも用いられる。 特に半導体製造工場における超純水の送水ラインに専ら使用される。しかしながら医薬製造工場における注射用水ラインは、有機物を嫌うため、ステンレス鋼管(SUS316等)が専ら用いられる。

また、PVDFは強誘電性のポリマーであり、圧電性焦電性を示す[1]ことから、センサなどへの応用もなされている。

物理的特性

特性
融点 134–169 ℃
密度 1.78 g/cm3
熱伝導率 0.18 W m-1 K-1
熱膨張係数 0.18×10-6 K-1
降伏応力 15–35 MPa
延伸時の破断 200%-750%
弾性定数 350-1100 MPa
体積抵抗率 ≥ 1x1012 Ω·m

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Kawai, Heiji (1969-07). “The Piezoelectricity of Poly (vinylidene Fluoride)” (英語). Japanese Journal of Applied Physics 8 (7): 975–976. doi:10.1143/JJAP.8.975. ISSN 0021-4922. https://iopscience.iop.org/article/10.1143/JJAP.8.975. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「polyvinylidene fluoride」の関連用語

polyvinylidene fluorideのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



polyvinylidene fluorideのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2025 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポリフッ化ビニリデン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS