オープンループ制御
クローズドループ制御に対して用いられる語。例えば燃料噴射量や点火時期を一方的に決め、その結果を次の瞬間の制御に反映させない方式。プリセットであるため算出した点火時期で火花が飛んでノッキングが発生しでも、これを回避できない。あくまでもプリセット値になるように制御する方式であり、空燃比のずれやノッキングなどの状況の変化に対応した制御ができないので、フィードバックを行うクローズド制御が開発された。とくに三元触媒が実用化される以前はオープン制御が主流であった。
反対語 クローズドループ制御「open loop control」の例文・使い方・用例・文例
- open loop controlのページへのリンク