mARETUとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > mARETUの意味・解説 

mARETU

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 04:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

MARETU(マレツ)とは、日本音楽家ボカロP。代表曲に「マインドブランド」「うみなおし」「ダーリン」など。

MARETU
別名 極悪P
出身地 日本
ジャンル J-POP
ボカロ
メタル
職業 ボカロP
ソングライター
編曲家
活動期間 2011年 - 2017年2018年 -
著名使用楽器
初音ミク
MARETU
YouTube
チャンネル
登録者数 37.2万人
総再生回数 約1億3百8万回
チャンネル登録者数、総再生回数は2021年9月20日時点。
テンプレートを表示

略歴

2011年4月、ニコニコ動画に「P 名 言 っ て み ろ !」を投稿しボカロPとしてデビュー。当初は「P 名 言 っ て み ろ !」や「ワールズエンド・タンスホール(現在は削除済み)」などの「ネタ曲」を投稿していたが、2013年投稿の「コインロッカーベイビー」以降は、白黒の配色と文字で構成されたイラストのMV、男女の浮気や嫉妬といった醜い感情を描いた歌詞などが特徴的な楽曲を作るようになった。

2017年11月、プライベートの問題から活動を自粛[1]。その後2018年1月に「ドクハク」を発表して活動を再開している。

現在は14曲がニコニコ動画で「伝説入り(100万回以上再生)」しており、YouTubeでも「マインドブランド」が1000万回再生を突破するなど、かなりの人気を博している。またかいりきベアKanariaの楽曲のリミックスも行っている[2][3]

音楽的な特徴

メタル的なフレーズを多用する一方、チップチューンポップスからの影響も受けている[4]。また三味線など「和風」な演出が楽曲中に組み込まれている。

ディスコグラフィ

フルアルバム

発売日 タイトル 収録曲 備考
1 2016年3月2日 コインロッカーベイビー
全15曲
  1. 最終日
  2. コインロッカーベイビー
  3. 渇き
  4. スヂ
  5. 惨場
  6. 少女ケシゴム
  7. スクラマイズ
  8. うまれるまえは
  9. パケットヒーロー
  10. 錯乱
  11. ミセエネン
  12. うみたがり
  13. マインドブランド
  14. 脳内革命ガール2016 Ver.
  15. ラショナルタイム
2 2019年11月17日 しう
全11曲
  1. マジカルドクター
  2. マエガミスト
  3. アイムハイ
  4. ホワイトハッピー
  5. うみなおし
  6. ダーリン
  7. トウテツ
  8. コウカツ
  9. トゥール
  10. ゴキブリの味
  11. しう

脚注

外部リンク


MARETU

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 10:10 UTC 版)

MARETU
出身地 日本
ジャンル メタルポップ
職業 ボカロPソングライター編曲家
活動期間 2011年 - 2017年2018年 -
著名使用楽器
初音ミク GUMI
テンプレートを表示
MARETU
YouTube
チャンネル
登録者数 112万人
総再生回数 444,526,287 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年8月10日時点。
テンプレートを表示
MARETU②
YouTube
チャンネル
登録者数 9.58万人
総再生回数 9,137,230 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年8月10日時点。
テンプレートを表示

MARETU(マレツ)は、日本ボカロPソングライター。代表曲に「コインロッカーベイビー」「うみなおし」「しう」などがある

略歴

2011年1月、ニコニコ動画に「廻天爽快 残虐ver」(現在削除済)を投稿しボカロPとしてデビュー。同じくボカロPのwowakaに影響を受けた[1]。当初は「P 名 言 っ て み ろ !」などの「ネタ曲」を投稿していたが、2013年頃に投稿した「コインロッカーベイビー」以降は、白黒の配色と文字で構成されたイラストのMV、人間の醜い感情(ドロドロとした恋愛、いじめなど)を描いた歌詞などが特徴的な楽曲を作るようになった。メタル的なフレーズを多用する一方、チップチューンポップスからの影響も受けている[2]。また三味線など「和風」な演出が楽曲中に組み込まれていることもある。

2017年11月、プライベートの問題から活動を自粛し、2018年の元旦に、新曲「トウテツ」を発表して活動を再開した[3]

2023年1月、自閉症注意欠陥・多動性障害、軽度から中等度のうつ病と診断されている[4]

2024年現在、約21曲がニコニコ動画で「伝説入り(100万回以上再生)」しており、YouTubeでも「うみなおし」「ホワイトハッピー」「しう」「ダーリン」「あいしていたのに」「ビノミ」「マインドブランド」「うみたがり」「脳内革命ガール」などが1000万回再生を突破している他、投稿された30曲が100万回再生を突破している。また、かいりきベアKanariaの楽曲のリミックスなども行っている。

YouTubeサブアカウント「MARETU②」では、星のカービィボンバーマンなどのゲームの楽曲のリミックス曲や、Xで公開したインストゥルメンタル曲、オリジナルの架空ゲームプレイ動画のようなコンテンツなどを投稿している。

ディスコグラフィ

配信限定シングル

配信日 タイトル アルバム
1st 2017年 3月12日 マエガミスト しう
2nd ドクハク
3rd 4月9日 アイムハイ
4th 7月2日 ホワイトハッピー
5th 8月27日 うみなおし
6th 9月30日 ダーリン
7th 2018年 3月17日 コウカツ
8th 4月25日 トウテツ
9th 2019年 8月27日 ゴキブリの味
10th 11月11日 しう
11th 2021年 5月30日 ナミダ 未収録
12th 7月28日 ぴんく
13th 2022年 3月19日 ニューダーリン
14th 2023年 8月2日 あいしていたのに
15th 11月16日 エンゼル92
16th 2024年 3月23日 ビノミ
17th 5月3日 イヤイヤヨ
18th 12月27日 ニャン

フルアルバム

発売日 タイトル 収録曲
1 2016年3月2日 コインロッカーベイビー
全15曲
  1. 最終日
  2. コインロッカーベイビー
  3. 渇き
  4. スヂ
  5. 惨場
  6. 少女ケシゴム
  7. スクラマイズ
  8. うまれるまえは
  9. パケットヒーロー
  10. 錯乱
  11. ミセエネン
  12. うみたがり
  13. マインドブランド
  14. 脳内革命ガール2016 Ver.
  15. ラショナルタイム
2 2019年11月17日 しう
全11曲
  1. マジカルドクター
  2. マエガミスト
  3. アイムハイ
  4. ホワイトハッピー
  5. うみなおし
  6. ダーリン
  7. トウテツ
  8. コウカツ
  9. トゥール
  10. ゴキブリの味
  11. しう

楽曲提供

発売日 タイトル アーティスト 備考
2014年7月2日 やぶさか Gero 2ndアルバム「SECOND」収録曲
2016年9月28日 サイドワインダー あらき 1stフルアルバム「THE SKY'S THE LIMIT」収録曲
2024年7月5日 ルル Ado TVドラマ「ビリオン×スクール」主題歌[5]

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  mARETUのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「mARETU」の関連用語

mARETUのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mARETUのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmARETU (改訂履歴)、MARETU (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS