積重状態
空車状態のクルマに人が乗車し、荷物などが積載された状態をいう。保安基準では、乗車定員分の人員と最大積載量の荷物が載せられた状態、つまり、最大積車状態を意味し、この状態のクルマの重量が車両総重量である。車両総重量は、乗用車では定員の人員が乗車した重量をいうが、トラックなどでは定員と最大積載量の荷物が積載された重量をいう。また、重量配分計算では定員一人につき55kgを定位置に、また、荷物は荷室または荷台に均等に載せたとして算出される。乗車定員および最大積載量の設定にあたっては、タイヤの許容荷重などが判断基準のひとつになるが、空車状態から最大の積車状態までのすべての状態において、保安基準に適合することが要求されている。
参照 空車状態、最大積載量、車両総重量Weblioに収録されているすべての辞書から積重状態を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 積重状態のページへのリンク