iv期中咽頭がん
【原文】stage IV oropharyngeal cancer
iv期の中咽頭がんは、さらにiva期、ivb期、ivc期に分けられる。iva期では、(1)がんが喉頭、口腔の天井部分、下顎、舌の筋肉、顎の中央部の筋肉などの中咽頭周辺の組織に拡がっていて、周辺のリンパ節の1つまたは複数に転移が認められることもある(ただしそのリンパ節の大きさが6cmを超えることはない)、もしくは、(2)がんの大きさには関係なく、頸部の同側にある大きさ3cmから6cmのリンパ節の1つにがんの転移が認められるか、頸部の片側または両側にまたがる大きさ6cm以下の複数のリンパ節に転移が認められる。ivb期では、(1)がんが頸部の主要な動脈を取り囲むように存在しているか、顎の骨または頭蓋骨、顎の側面にある筋肉、鼻の奥の方の喉の上部のいずれかに拡がっていて、場合によっては周囲のリンパ節に転移が認められることもある、もしくは、(2)がんが大きさが6cmを超えるリンパ節に転移していて、中咽頭周囲の組織にがんが拡がっていることもある。ivc期では、腫瘍の大きさには関係なく、体の他の部位にがんが転移していて、リンパ節への転移がみられることもある。
- iv期中咽頭がんのページへのリンク