GTX 970
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:35 UTC 版)
「NVIDIA GeForce」の記事における「GTX 970」の解説
2014年9月19日発表。GTX 980と同じGM204コアを採用するが、SMM 16基中の3基が無効化されている。当初はメモリ周りはGTX 980と同じとされていたが、実際にはROPユニットが64基から56基に削減され、L2キャッシュも32bit幅1基分0.25 MB少なかった。このため、4 GBのメモリ中3.5 GBまでは帯域が7/8に、3.5 GBを超えた分は帯域が1/8に制限されていた。NVIDIAは、2015年1月にスペックを下方修正した 。また、電源周りの回路に問題があり、高fpsで描画時にコイル鳴きが発生する製品が多い。
※この「GTX 970」の解説は、「NVIDIA GeForce」の解説の一部です。
「GTX 970」を含む「NVIDIA GeForce」の記事については、「NVIDIA GeForce」の概要を参照ください。
- gtx970のページへのリンク