comic B's-LOGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > comic B's-LOGの意味・解説 

comic B's-LOG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/04 12:52 UTC 版)

comic B's-LOG』(コミック ビーズログ)は、エンターブレインから発行されている月刊の女性向け漫画雑誌。毎月12日発売。

目次

概要

2005年12月14日に、『B's-LOG』の増刊として刊行された。キャッチフレーズは「乙女のための最強コミック誌」。略称は「コミビ」。ボーイズラブ雑誌と思われることがあるが、ボーイズラブ雑誌ではない[1]ゲームなどのコミック化、オリジナル作品、『B's-LOG』との連動企画を柱にして創刊された[2]

乙女的恋革命★ラブレボ!!』『咎狗の血』などの女性向けゲームのコミック化だけでなく、アニメドラマCD映画などのコミック化作品も掲載されている。掲載作品数ではコミック化作品よりもオリジナル作品の方が数が多く、2008年1月『RHプラス』がテレビドラマ化された。コミック化作品もオリジナル作品も、総じて男性キャラの登場率が高く女性キャラが少ない。男性が主人公で仲間と活躍する作品や、女性が主人公で逆ハーレム状態の作品が多い。恋愛をストーリーの中心に置いたような作品はあまりなく、少年漫画青年漫画ボーイズラブ漫画と少女漫画の中のキャラ萌え作品を集めたような雑誌である。

ウェブコミック

ウェブコミックであるエアレイドが配信されている。

連載作品

過去の連載作品

脚注

  1. ^ 単行本『RHプラス』『腐女子彼女。』『フォーチュンプラネット』のあとがき等で否定されている。
  2. ^ 第1号発売前に無料配布(2005年11月4日から配布)された「0号」より。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「comic B's-LOG」の関連用語

comic B's-LOGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



comic B's-LOGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのcomic B's-LOG (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS