バッファー‐オーバーラン【buffer overrun】
読み方:ばっふぁーおーばーらん
バッファオーバーラン
【英】buffer overrun
バッファオーバーランとは、プログラムで用意してあるバッファの大きさを越えるデータが入力されたり送り込まれることで、システムが誤動作を起こしたり、悪意のあるプログラムが実行できてしまう状態のことである。
バッファオーバーランは、想定以上のデータ長を受け入れないようにガードされていないプログラムで発生し、その脆弱性につけ込む。バッファオーバーランを悪用して、ウィルスを混入したり、システムに侵入してファイルを削除したり、情報を盗んだりすることも可能とされる。
なお、スタック領域のように、本来はプログラムが配置されないメモリ領域でプログラムを実行不可能にすることでバッファオーバーランが発生した場合の被害を抑制する方法もある。
- buffer overrunのページへのリンク