ザハール・ブロンとは? わかりやすく解説

ザハール・ブロン

(Zakhar Bron から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 16:08 UTC 版)

ザハール・ブロン
ザハール・ブロン(2016年)
基本情報
出生名 Захар Нухимович Брон
生誕 (1947-12-17) 1947年12月17日(76歳)
カザフ・ソビエト社会主義共和国 ウラリスク
学歴 グネーシン音楽大学
モスクワ音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン

ザハール・ヌーヒモヴィチ・ブロンロシア語: Захар Нухимович Бронロシア語ラテン翻字: Zakhar Nukhimovich Bron1947年12月17日 - )は、カザフスタンウラリスク出身、ロシア育ち、 スイス在住のヴァイオリニスト。欧米ではロシアのヴァイオリニスト、スイス在住の世界的指導者と認知されている。

経歴

1947年、カザフ・ソビエト社会主義共和国ウラリスクで生まれた。オデッサの音楽学校に学んだ後、1960~1966年にグネーシン音楽大学ボリス・ゴールドシュタインに、1966~1971年にモスクワ音楽院イーゴリ・オイストラフに、それぞれ師事した。

1971~1974年には同音楽院でオイストラフの助手を務めた後、ノヴォシビルスク音楽院で教鞭をとり、1989年にはリューベック音楽院の教授、以後、ロンドン王立音楽アカデミー、ロッテルダム音楽院、ソフィア王妃音楽大学(マドリード)などでもヴァイオリンを教えた。

2002年にはチャイコフスキー国際コンクール、2004年にはジュネーヴ国際音楽コンクールの審査員も務めた。

指導者としての力量が国際的に著名で、現在は、ケルン音楽院チューリッヒ音楽院教授を務めており、彼のスイスの私塾は「ザハール・ブロン・ヴァイオリン ・アカデミー」と呼ばれている。

主な門下生には、ヴァディム・レーピンマキシム・ヴェンゲーロフ、エルジャン・クリバエフら、日本人では樫本大進庄司紗矢香川久保賜紀神尾真由子木嶋真優などがいる。

受賞歴

注釈・出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザハール・ブロン」の関連用語

ザハール・ブロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザハール・ブロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザハール・ブロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS