ZOO_KEEPER_(漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ZOO_KEEPER_(漫画)の意味・解説 

ZOO KEEPER (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/29 05:48 UTC 版)

ZOO KEEPER』(ズーキーパー)は、青木幸子による日本漫画作品。『イブニング』(講談社)において、2006年3月28日(2006年No.08)から2009年6月22日(2009年No.14)まで連載された。全8巻。

内容

温度が視認できるという特殊能力を持つ主人公「楠野香也」の動物園での活躍を描く。

登場人物

楠野 香也(くすの かや)
主人公、見習い動物園管理者。温度が視認できるという能力を持っていて、他人が嘘をついているかどうかなども見抜くことが出来る。
熊田 大地(くまだ だいち)
独楽動物園の園長、通称クマ園長。園内のアダ名は"人食い熊"。瞬時に香也の能力を見抜き、赤外線遮断の眼鏡を作った人物。
葉月(はづき)
香也のいとこ。同居している。香也からは「はっちゃん」と呼ばれている。動物は嫌い。
林(はやし)
チンパンジーのメイン担当。
西(にし)
チンパンジー担当、会議の司会も担当している。
小田 征士(おだ まさし)
コアラのメイン担当、他にアルマジロも担当している。神経質で完璧主義。飼育員の多くからは「小田っち」と呼ばれている。
園川 典之(そのかわ‐のりゆき)
爬虫類館責任者であると共に独楽動物園の衛生責任者、その上にローテーションもしている。獣医師免許も持っており、コモンマーモセットの帝王切開を行った際、LCMウイルスに感染し、1年間休園していた。
田村(たむら)
マレーグマ担当。
辰未(たつみ)
独楽動物園の獣医、医療班の責任者で副園長。人間の医師免許も持っている。かなりの熱血漢。
赤根 柚美(あかね ゆうみ)
「フレンドパーク」担当。
横田(よこた)
鳥類担当。
桑崎 鉱一郎(くわさき こういちろう)
チーター担当、マラソン選手。無口で頑固。
丹波 訪法(たんば ほうほう)
アジアゾウ担当。
井上(いのうえ)
タヌキ担当。
秦野 孝明(はたの たかあき)
北未動物園の飼育員であり秦野園長の息子、猛禽類好き。現在片思い中。
秦野(はたの)
孝明の母、北未動物園長。
篠束 東吾(しのつか とうご)
富士野建設会長。鰐愛好家、重機いじりが趣味で日本庭園をワニ用に自分で改造するほど。熊田園長とは旧知の仲。
奈良橋 圭吾(ならばし けいご)
6話で下水施設へイリエワニを捨てた張本人。
田代 裕司(たしろ ゆうじ)
東独楽中学校の生徒。独楽動物園へ職場体験に来た際、マレーグマのココロに爆竹を投げつけた。
瀬田(せた)
裕司の担任。
一戸(いちのへ)
動物専門のTVマン。
杉原 未来(すぎはら みく)
小田の幼馴染、小田の事を「まあちゃん」と呼んでいる。
瑠璃(るり)
未来の娘、未来に一度置き去りにされた。
桃ちゃん(ももちゃん)
動物ランランランドに出演しているタレント。熊田園長曰く「アホそうなのに賢い」。
かおり
動物好きの少女。チンパンジーのカノンに怪我をさせられたが、そのことは覚えていない。
まゆ
辰未の娘。父親のことを自慢に思っている。
田中(たなか)
アフリカゾウ担当。一度定年退職したが今は嘱託として勤務。

サブタイトル

  • 第1巻(2006年9月22日発売)
    • 第1話【香也の能力(チカラ)】チンパンジー
    • 第2話【動物園の人気者】コアラ
    • 第3話【コアラブームの起こし方】
    • 第4話【ナデシコ】
    • 第5話【動物園の意味】
    • 第6話【動物を飼う事】イリエワニ
    • 第7話【最も危険なワニ】
    • 第8話【限界を超えて】
  • 第2巻(2007年2月22日発売)
    • 第9話【ワニの幸せ】
    • 第10話【ココロのキズ】マレーグマ
    • 第11話【「楽しい」って何?】
    • 第12話【生き物の力】
    • 第13話【フレンドパーク】ウサギ
    • 第14話【人と動物の距離】
    • 第15話【アカネの思い】
    • 第16話【オオタカ】オオタカ
    • 第17話【動物園の信念】
    • 特別付録 うろうろゆらゆら
  • 第3巻(2007年6月22日発売)
    • 第18話【生き抜く強さ】
    • 第19話【北未が目指すもの】
    • 第20話【争奪戦!】チーター
    • 第21話【チーターの疾走】
    • 第22話【嗅覚】
    • 第23話【ティアーズマーク】
    • 第24話【ジャングラ】アジアゾウ
    • 第25話【繁殖者】
    • 第26話【現地を見る】
    • 特別付録 うろうろゆらゆら
  • 第4巻(2007年10月23日発売)
    • 第27話【イベント】
    • 第28話【象を飼う理由】
    • 第29話【幻の動物!?】ニホンオオカミ
    • 第30話【幻を追え!】
    • 第31話【能力を発揮せよ!】
    • 第32話【不自然な熱源】
    • 第33話【幻の正体】
    • 第34話【感染症の恐怖】タヌキ&コモン・マーモセット編
    • 第35話【園川の過去】
    • 特別付録 うろうろゆらゆら
  • 第5巻(2008年3月21日発売)
    • 第36話【「命」のために】
    • 第37話【LCMウイルス】
    • 第38話【園川の懸念】
    • 第39話【専門の目】
    • 第40話【赤ちゃんトラブル!】アルマジロ
    • 第41話【小田の災難】
    • 第42話【コロンの不調】
    • 第43話【奇妙な一致】
    • 第44話【声なき声】
    • 特別付録 うろうろゆらゆら
  • 第6巻(2008年8月22日発売)
    • 第45話【最後のアフリカゾウ】アフリカゾウ
    • 第46話【ゾウを飼育すること】
    • 第47話【過酷なる決断】
    • 第48話【“大”のために出来ること】
    • 第49話【飼育員(キーパー)とゾウを繋ぐもの】
    • 第50話【北未の挑戦】ヤマネ
    • 第51話【北未の提案】
    • 第52話【ヤマネの森】
    • 第53話【分断された原生林】
    • 特別付録 うろうろゆらゆら
  • 第7巻 (2009年2月23日発売)
    • 第54話【ヤマネスカイウェイ】
    • 第55話【オセロ】シマウマ
    • 第56話【動物園の限界】
    • 第57話【トガレの正体】
    • 第58話【クマ園長の狙い】
    • 第59話【祝!開園50年!!】アフリカゾウ
    • 第60話【好物の正体】
    • 第61話【「命」の展示】
    • 第62話【命の博物館】
    • 特別付録 うろうろゆらゆら
  • 第8巻 (2009年7月23日発売)
    • 第63話【新しき職場】フンボルトペンギン
    • 第64話【アスペル】
    • 第65話【偽卵】
    • 第66話【ファーストペンギン】
    • 第67話【ボス争い】チンパンジー
    • 第68話【命がけの順位争い】
    • 第69話【群れで生きるために】
    • 第70話【香也にできる事】
    • 最終話【未来動物園】
    • 特別付録 うろうろゆらゆら

取材協力地


「ZOO KEEPER (漫画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ZOO_KEEPER_(漫画)」の関連用語

ZOO_KEEPER_(漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ZOO_KEEPER_(漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZOO KEEPER (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS