谷川弥一とは? わかりやすく解説

谷川弥一

(Yaichi Tanigawa から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 03:22 UTC 版)

谷川 弥一(谷川 彌一[1]、たにがわ やいち、1941年昭和16年〉8月12日[2] - )は、日本実業家政治家


注釈

  1. ^ 2023年11月24日、総務省は2022年分の政治資金収支報告書を公表。自民党5派閥がそれぞれ同年に開催した政治資金パーティーの収入額もあわせて公表された。金額は清和政策研究会(安倍派)が9480万円、志帥会(二階派)が1億8845万円、平成研究会(茂木派)が1億8142万円、志公会(麻生派)が2億3331万円、宏池政策研究会(岸田派)が1億8328万円。安倍派はパーティ開催時で所属国会議員98人を有する最大派閥であるにもかかわず収入の金額が著しく低いことが明らかとなった[38][39][40][41][42]
  2. ^ 安倍派における裏金づくりの3つの手法の詳細は以下のとおり[53][54][55]
    (1)支援者は派閥の口座に直接代金を振り込み、派閥側はノルマ超過分を議員に還流(キックバック)する。
    (2)支援者は頼まれた議員の口座に代金を振り込み、議員は振り込まれたパーティー券代のうち、ノルマ分だけを派閥に納めて「中抜き」し、残った分は手元にプールし事実上の還流とする。
    (3)支援者は頼まれた議員の口座に代金を振り込み、議員はその全額を派閥に納め、派閥側はノルマ超過分を議員に還流する。

出典

  1. ^ 10月31日執行衆議院議員総選挙 開票速報”. 五島市まるごとう(五島市公式サイト). 五島市 (2021年11月1日). 2022年4月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f やいちの原点、谷川やいち公式サイト。
  3. ^ a b c d 裏金追及され「頭悪いね」と逆ギレした安倍派議員…説明拒否のよくある言い訳「捜査中」ってどうなの?”. 東京新聞 TOKYO WEB (2023年12月13日). 2023年12月13日閲覧。
  4. ^ 自民党総務副会長に就任しました。
  5. ^ 衆議院文部科学委員長に就任
  6. ^ 衆議院選挙2021 長崎(佐世保・島原など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK. 2021年11月1日閲覧。
  7. ^ 【2021年 衆院選】九州ブロック(比例区)開票速報”. 衆議院選挙(2021年総選挙)特設サイト. 朝日新聞社. 2021年11月18日閲覧。
  8. ^ “加藤氏の地元歓迎” 自民長崎2区支部長決定 事前協議なく旧3区不満」『長崎新聞』長崎新聞社、2023年3月15日。2024年1月31日閲覧。
  9. ^ “自民、谷川弥一氏が比例転出 6小選挙区で支部長発表”. 日本経済新聞. (2023年3月14日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1473H0U3A310C2000000/ 2023年10月23日閲覧。 
  10. ^ 自民党長崎県連定期大会 谷川氏が新会長就任 新支部長3人、決意表明」『長崎新聞』長崎新聞社、2023年6月25日。2024年1月31日閲覧。
  11. ^ a b 安倍派3人に5千万円超~4千万円超 最大規模の裏金か パー券収入」『朝日新聞』、2023年12月10日。2023年12月10日閲覧。
  12. ^ 【速報】谷川弥一氏、自民長崎県連会長を辞任 政治資金パーティー事件受け”. 西日本新聞 (2024年1月15日). 2024年1月15日閲覧。
  13. ^ 「頭悪いね」発言の谷川氏、自民長崎県連会長を辞任「一身上の都合」”. 朝日新聞デジタル (2024年1月15日). 2024年1月15日閲覧。
  14. ^ a b "自民 大野泰正議員と谷川弥一議員が離党 政治資金問題で". NHK NEWS WEB. 日本放送協会. 19 January 2024. 2024年1月19日閲覧
  15. ^ 谷川氏(衆院長崎3区)が議員辞職願 裏金事件「認識甘かった」 指示の有無は明言避ける」『長崎新聞』長崎新聞社、2024年1月23日。2024年1月31日閲覧。
  16. ^ a b 谷川氏の議員辞職許可 自民党長崎県連 4月補選「本部と協議」」『長崎新聞』長崎新聞社、2024年1月25日。2024年1月31日閲覧。
  17. ^ 谷川元議員、公民権停止3年 罰金100万円の略式命令―パーティー収入事件・東京簡裁 - 時事ドットコム 2024年1月30日
  18. ^ a b c d e 谷川弥一”. 2017衆院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2021年11月10日閲覧。
  19. ^ a b c d 谷川弥一”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年11月10日閲覧。
  20. ^ a b c d 長崎3区”. NHK 衆議院選挙2021 候補者アンケート. 2021年11月10日閲覧。
  21. ^ 憲法改正 改正すべき項目”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年11月10日閲覧。
  22. ^ a b c d e 自民 長崎3区 谷川弥一”. 第49回衆院選. 毎日新聞社. 2022年6月7日閲覧。
  23. ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査、2014年。
  24. ^ 「赤木ファイル」の存在、国側が認める 森友文書改ざん訴訟 確認に1年以上”. 東京新聞 (2021年5月6日). 2023年5月8日閲覧。
  25. ^ 石井潤一郎 (2021年5月13日). “菅首相、再調査を否定 「赤木ファイル」所在確認も”. 朝日新聞. 2023年5月12日閲覧。
  26. ^ 皆川剛 (2021年10月11日). “岸田首相、森友問題再調査を否定 赤木さん妻「再調査を期待していたので残念」”. 東京新聞. 2023年5月12日閲覧。
  27. ^ 「カネミ救済を協議 超党派議連が発足」『長崎新聞』長崎新聞社、2011年8月11日。
  28. ^ 「患者たち 自、民の救済策見極め」『長崎新聞』長崎新聞社、2009年6月21日。
  29. ^ 「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 — 朝日新聞 2012年12月28日(2013年1月9日閲覧)
  30. ^ 鈴木エイト『自民党の統一教会汚染-追跡3000日』小学館、2022年。ISBN 978-4093801232 p307~318
  31. ^ 政治資金収支報告書 自由民主党本部(2/11)(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年12月20日閲覧。
  32. ^ 安倍派キックバック議員の裏金はどこへ? “御殿”を大公開…松野博一氏は4千万円自宅、世耕弘成氏は賃貸アパート”. smart-flash (2023年12月19日). 2023年12月22日閲覧。
  33. ^ 2000年 長崎県 長崎市 西山台の電話帳検索”. 電話帳検索・実. 2024年1月17日閲覧。
  34. ^ 安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野”. 朝日新聞 (2023年12月1日). 2023年12月8日閲覧。
  35. ^ 松野博一官房長官を更迭へ パー券還流、裏金1000万円未記載疑惑”. 毎日新聞 (2023年12月9日). 2023年12月9日閲覧。
  36. ^ 安倍派の裏金、5億円か 所属議員の大半に還流 派閥側の立件不可避”. 朝日新聞 (2023年12月12日). 2023年12月12日閲覧。
  37. ^ 安倍派、8億円前後収入か 裏金含め、記載は6億円超”. 共同通信(東京新聞) (2023年12月1日). 2023年12月9日閲覧。
  38. ^ a b 政治資金収支報告書 清和政策研究会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  39. ^ 政治資金収支報告書 志帥会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  40. ^ 政治資金収支報告書 平成研究会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  41. ^ 政治資金収支報告書 志公会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  42. ^ 政治資金収支報告書 宏池政策研究会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  43. ^ 政治資金収支報告書 清和政策研究会(平成30年分 定期公表)”. 総務省 (2019年11月29日). 2021年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧。
  44. ^ 政治資金収支報告書 清和政策研究会(令和元年分 定期公表)”. 総務省 (2020年11月27日). 2021年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月28日閲覧。
  45. ^ 政治資金収支報告書 清和政策研究会(令和2年分 定期公表)”. 総務省 (2021年11月26日). 2023年11月28日閲覧。
  46. ^ 政治資金収支報告書 清和政策研究会(令和3年分 定期公表)”. 総務省 (2022年11月25日). 2023年11月28日閲覧。
  47. ^ 浜崎陽介、三輪喜人 (2023年12月31日). “安倍派の「パー券購入者比率」は6年連続「0.675」 架空の数字を記入か 毎年同比率は二階派と2派閥のみ”. 東京新聞. 2024年1月4日閲覧。
  48. ^ パー券購入者数 捏造 疑惑の方程式「×0.675」 安倍派資金報告 二階派も 日曜版が特報”. しんぶん赤旗 (2023年12月25日). 2024年1月4日閲覧。
  49. ^ また疑惑議員が…記者追及に「頭悪いね」裏金問題に総理周辺では「安倍派一掃」の声も”. テレ朝ニュース (2023年12月10日). 2023年12月11日閲覧。
  50. ^ 【ノーカット版】安倍派パーティー裏金問題 記者追及に「頭悪いね」など…安倍派所属・長崎3区選出 谷川弥一衆院議員インタビュー”. 長崎文化放送 (2023年12月11日). 2023年12月13日閲覧。
  51. ^ 記者に「頭悪いね」、委員会で般若心経 裏金疑惑の谷川弥一議員”. 毎日新聞 (2023年12月12日). 2023年12月13日閲覧。
  52. ^ 自民党長崎県連が政治資金パーティー延期…県連会長・谷川弥一衆院議員に4000万円超還流疑惑”. 読売新聞 (2023年12月12日). 2023年12月12日閲覧。
  53. ^ a b 安倍派、3パターンで裏金化 ノルマ超過分、議員側と調整か”. 共同通信(東京新聞) (2023年12月22日). 2023年12月23日閲覧。
  54. ^ <独自>安倍派複数議員「中抜き」 パーティー収入不記載拡大、10億円超か」『産経ニュース』、2023年12月17日。2023年12月17日閲覧。
  55. ^ 小泉法務大臣の二階派退会は「何の役にも立たない」 元法務大臣が語る検察への「指揮権」とは 安倍派議員10人以上の“中抜き”も判明【news23】”. TBS (2023年12月21日). 2023年12月24日閲覧。
  56. ^ “長崎3区の谷川弥一議員 略式起訴 自民党を離党 議員辞職へ”. NHK. (2024年1月19日). https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20240119/5030019904.html 2024年2月1日閲覧。 
  57. ^ “自民離党の谷川弥一氏、「俺が死んで派閥がなくなれば心の慰み」 「頭悪いね」発言は撤回”. 産経新聞. (2024年1月23日). https://www.sankei.com/article/20240123-6L7Y2DYRXFETXE25IWGMFFUDNI/ 2024年1月23日閲覧。 
  58. ^ “谷川弥一前衆院議員に罰金100万円の略式命令、公民権停止3年…東京簡裁”. 読売新聞. (2024年1月30日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20240130-OYT1T50150/ 2024年1月30日閲覧。 
  59. ^ “谷川弥一・前衆議院議員の秘書に罰金30万円、公民権停止3年の略式命令…東京簡裁”. 読売新聞. (2024年2月1日). https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240201-OYTNT50019/ 2024年2月2日閲覧。 
  60. ^ a b c “カジノ法案の衆院通過 審議6時間弱 「時間余った」質疑で般若心経”. 東京新聞. (2016年12月8日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201612/CK2016120702000129.html 2016年12月12日閲覧。 
  61. ^ “カジノ法案質問で般若心経 「採決前」6時間審議の中身”. J-CASTニュース. (2016年12月5日). https://www.j-cast.com/2016/12/05285311.html?p=all 2016年12月12日閲覧。 
  62. ^ a b c “IR法案が衆院通過、自民議員は質問で「お経読み」”. TBS. (2016年12月6日). http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931783.html 2016年12月12日閲覧。 
  63. ^ a b “カジノ審議中、「般若心経」唱え時間消費 自民・谷川氏”. 朝日新聞. (2016年12月5日). http://digital.asahi.com/articles/ASJD556HXJD5UTFK00C.html 2016年12月12日閲覧。 
  64. ^ “【報ステ】審議で般若心経“カジノ法案”衆院通過”. テレビ朝日. (2015年12月6日). http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000089463.html 2016年12月12日閲覧。 
  65. ^ “自民・谷川氏「時間余って」般若心経に野党反発 蓮舫代表も批判”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年12月8日). オリジナルの2016年12月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161220103334/https://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/12/08/kiji/K20161208013865650.html 2023年12月13日閲覧。 
  66. ^ “【아니 뭐 이런 뉴스】 법안 심의하는데 '반야심경' 암송한 의원들 (【こんなニュースはいやだ】法案を審議するのに「般若心経」を暗唱した議員)”. 京郷新聞. (2016年12月7日). http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201612071011001&code=970203 2016年12月13日閲覧。 
  67. ^ “日本衆院通過賭場法案 自民党議員發問時間念般若心經”. 香港01. (2016年12月7日). http://www.hk01.com/%E5%9C%8B%E9%9A%9B/58499/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%BE%E9%99%A2%E9%80%9A%E9%81%8E%E8%B3%AD%E5%A0%B4%E6%B3%95%E6%A1%88-%E8%87%AA%E6%B0%91%E9%BB%A8%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%99%BC%E5%95%8F%E6%99%82%E9%96%93%E5%BF%B5%E8%88%AC%E8%8B%A5%E5%BF%83%E7%B6%93 2016年12月13日閲覧。 
  68. ^ “日本衆議院通過极具争議的“賭場法案””. 中国国際放送オンライン. (2016年12月7日). http://news.cri.cn/20161207/a7861c2b-d0b8-8192-3a00-9474ccaca7bb.html 2016年12月13日閲覧。 
  69. ^ 国会の爆睡男・谷川弥一議員、15万円の「芸者代」政治資金で支出の過去「芸者は長崎の芸術」発言に失笑…息子の会社からは1180万円の寄付も”. Smart FLASH. 講談社 (2023年12月14日). 2024年3月20日閲覧。
  70. ^ “芸者の花代を組織活動費に計上 長崎の自民支部が15万円”. 共同通信社. 47NEWS. (2009年10月14日). https://web.archive.org/web/20140813094855/http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101401000377.html 2012年1月15日閲覧。 
  71. ^ “新幹線整備での佐賀の対応「北朝鮮のよう」と自民議員発言”. 産経新聞. (2019年5月19日). https://www.sankei.com/politics/news/190519/plt1905190007-n1.html 2019年5月19日閲覧。 
  72. ^ “「佐賀、北朝鮮のよう」自民・谷川議員が長崎新幹線めぐり発言”. 毎日新聞. (2019年5月19日). https://mainichi.jp/articles/20190519/k00/00m/010/105000c 2023年10月23日閲覧。 
  73. ^ 自民議員系企業が不正諫早入植 認可時に虚偽記載 - しんぶん赤旗 2012年1月11日
  74. ^ 自民党国会議員を相次いで刑事告発 - しんぶん赤旗 2012年6月18日
  75. ^ “自民・谷川弥一氏陣営の7人書類送検 運動員買収の疑い”. 朝日新聞. (2020年6月18日). https://www.asahi.com/articles/ASN6L7D8KN6LTOLB00G.html 2020年6月19日閲覧。 
  76. ^ “運動員に略式命令 自民・谷川議員陣営の公選法違反事件”. 朝日新聞. (2020年7月11日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASN7C6DVMN7CTOLB007.html 2020年7月20日閲覧。 
  77. ^ “自民・谷川氏陣営の2人起訴 運動員への日当買収の罪”. 朝日新聞. (2020年6月30日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASN6Z6WZ5N6ZTOLB017.html 2020年7月8日閲覧。 
  78. ^ “谷川陣営選挙違反で有罪 長崎”. 産経新聞. (2020年9月18日). https://www.sankei.com/region/amp/200918/rgn2009180013-a.html 2020年10月15日閲覧。 
  79. ^ “谷川陣営選挙違反で告発者に有罪判決 長崎地裁”. 西日本新聞. (2020年10月15日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/654446.amp 2020年10月15日閲覧。 
  80. ^ a b c d e f g h i j k l m “6議員平均2178万円 北村氏最高6018万円 衆院資産公開 /長崎県”. 朝日新聞. (2022年4月12日). https://xsearch.asahi.com/ 2023年12月11日閲覧。 
  81. ^ a b c d e f g h i “県議平均は4千万円 吉川豊氏、最高の4億円 資産公開 /長崎”. 朝日新聞. (1999年10月16日). https://xsearch.asahi.com/ 2023年12月11日閲覧。 
  82. ^ 自民党たばこ議員連盟臨時総会(出席者)”. 2018年4月11日閲覧。
  83. ^ a b c 俵義文、日本会議の全貌、花伝社、2016年


「谷川弥一」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷川弥一」の関連用語

谷川弥一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷川弥一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷川弥一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS