Wonderful_Days_(藤木直人の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Wonderful_Days_(藤木直人の曲)の意味・解説 

Wonderful Days (藤木直人の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 15:08 UTC 版)

「Wonderful Days」
藤木直人シングル
初出アルバム『WARP
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
チャート最高順位
藤木直人 シングル 年表
パズル
2001年
Wonderful Days
2002年
So Long.../涙のいろ〜Media Mix〜
2002年
テンプレートを表示

Wonderful Days」(ワンダフル デイズ)は、藤木直人の通算8枚目のシングル[1]2002年2月20日ポニーキャニオンより発売。

概要

前作「パズル」から約3ヶ月後に発売されたシングル。オリコン週間シングルチャートで初登場17位。2ndアルバム『WARP』の先行シングルで、アルバムには「Wonderful Days」のAlbum MIXバージョンを収録。『WARP』の初回盤には、「Wonderful Days」PVのMAKING VERSIONを収録したDVDが付属する。PVのオリジナルバージョンはDVD「F△7-VISUAL COLLECTION-」に収録。カップリング曲はアルバム未収録の「NECESSARY」と「SNOW」。

収録曲

  1. Wonderful Days
    (作詞・作曲・編曲:シライシ紗トリ
    自身がスタジオナビゲーターを務めたフジテレビ冬季オリンピック番組『ソルトレーク2002』のエンディングテーマ。出演作であるフジテレビ系ドラマ『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』の本広克行監督が、PVを手がけている。PVにはドラマで実際に使用したケーキ屋の丸窓付きドアが登場し、PV映像のドアの向こう側へワープするイメージは、アルバムタイトルの意味のひとつ“(時空を)ワープする”にリンクしている。
  2. NECESSARY
    (作詞・作曲・編曲:シライシ紗トリ)
    ロッテキシリトール・ホワイティストガム」のCMソングで、CMには自身が出演している。
  3. SNOW
    (作詞・作曲:藤木直人/編曲:シライシ紗トリ)

タイアップ

  • フジテレビ系『ソルトレーク2002』エンディングテーマ(M-1)
  • ロッテ「キシリトール・ホワイティストガム」CMソング(M-2)

収録アルバム

  • WARP(M-1)
  • HISTORY of NAOHITO FUJIKI 10TH ANNIVERSARY BOX(ベストアルバム限定盤)(M-1)
  • HISTORY of NAOHITO FUJIKI Standard Edition(ベストアルバム通常盤)(M-1)

テレビ出演

関連項目

  1. ^ 藤木直人オフィシャルサイト”. fujikinaohito.com. 2025年4月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wonderful_Days_(藤木直人の曲)」の関連用語

Wonderful_Days_(藤木直人の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wonderful_Days_(藤木直人の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWonderful Days (藤木直人の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS