WL-16RII
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 00:04 UTC 版)
全高1200 - 1540mm、重量57kg。WL-16Rを更に改良し、歩行可能段差高をWL-16Rの135mmから、建築基準法の踏上寸法(230mm以下)以上の250mmまで可能とした。歩行制御も改良。CPUはPentium III/850MHz。博多リバレイン(当時はロボスクエアというブースがあった)周辺で実証実験を行った。
※この「WL-16RII」の解説は、「テムザック」の解説の一部です。
「WL-16RII」を含む「テムザック」の記事については、「テムザック」の概要を参照ください。
- WL-16RIIのページへのリンク