Vai languageとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Vai languageの意味・解説 

ヴァイ語

(Vai language から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/27 19:30 UTC 版)

ヴァイ語
話される国 リベリア
シエラレオネ
話者数 119,500人[1]
言語系統
ニジェール・コンゴ語族 (?)
  • マンデ語派
    • 西部マンデ諸語
      • 西部マンデ中部=南西部諸語
        • 中部諸語
          • Manding-Jɔgɔ
            • マンディング=ヴァイ諸語
              • ヴァイ=コノ諸語
                • ヴァイ語
言語コード
ISO 639-2 vai
ISO 639-3 vai
テンプレートを表示

ヴァイ語(ヴァイご、Vai)は、マンデ語派に属する言語である。話者はリベリアにおおよそ104,000人、シエラレオネに15,500人いる[1]

音韻

ヴァイ語は声調言語で、12の母音、31の子音、4つの声調を持つ。

母音

  口音 鼻音化された口音
前舌母音 後舌母音 前舌母音 後舌母音
狭母音 [i] [u] [ĩ] [ũ]
半狭母音 [e] [o] [ɛ̃] [ɔ̃]
半広母音 [ɛ] [ɔ]
広母音 [a] [ã]

子音

唇音(Labial) 歯茎音 後部歯茎音
/硬口蓋音
軟口蓋音 両唇軟口蓋音 声門音
破裂音
破擦音
無声音 [p] [t] [t͡ʃ] [k] [k͡p]
有声音 [b] [d] [d͡ʒ] [ɡ] [ɡ͡b]
前鼻音化 [ɲd͡ʒ] [ŋɡ] [ŋ͡mɡ͡b]
入破音 [ɓ] [ɗ]
前鼻音化入破音 [mɓ] [nɗ]
摩擦音 無声音 [f] [s] ([ʃ]) [h]
有声音 [v] [z]
鼻音 [m] [n] [ɲ] [ŋ]
接近音 [l] [j] [w]
ふるえ音 ([r])

[r][ʃ]は、最近の借用語でのみ。

声調

高・低・昇・降の4つの声調を持つ。

文字

ヴァイ語はサブサハラの言語の中でラテン文字をベースとしない文字体系が使われている数少ない言語の一つとして注目に値する。このヴァイ文字は、1833年あたりにMɔmɔlu Duwalu Bukɛlɛよって発明された音節文字である。1815年の初めに発明されたという説もある。ヴァイ文字の存在は1834年にアメリカン・ボードMissionary Heraldでアメリカ人宣教師によって報告された[2]。また、英国聖公会宣教協会のシエラレオネ代理人であるSigismund Wilhelm Koelle牧師によっても独自に報告されている[3]

ヴァイ語の新約聖書(2003年献呈)を印刷するためにヴァイ文字が使われた。

脚注

外部リンク


「Vai language」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Vai language」の関連用語

Vai languageのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Vai languageのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァイ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS