VL Humuとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > VL Humuの意味・解説 

VL フム

(VL Humu から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/11 00:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

VL フム

フィンランド中央航空博物館に展示されているVL フム

VL フムVL Humu:「渦巻くもの」の意)は、 1944年フィンランドの国営航空機工場(Valtion lentokonetehdas)で設計された戦闘機である。

アメリカ合衆国ブリュースター F2A バッファローの設計を基にしており、金属物資の不足により、大部分が木製構造であったがフレーム部が金属製である点はブリュースター機に類似していた。

概要

フィンランド空軍には少数(44機)のブリュースター機しか就役していなかったため、ブリュースターの設計を基にした自国製の戦闘機を欲していた。この機体の設計のために(Torsti Verkkola)、(Arvo Ylinen)と(Martti Vainio)が指導者として呼び集められた。空軍は90機のフムを発注したが、僅か1機のみが製作された1944年に量産は中止された。HM-671の登録記号を与えられたこの機体は1944年8月8日に初飛行し、その後に総計19時間50分の飛行を行った。重量が計画値よりも250 kg重く搭載したエンジンが非力であることで、単純にこの機体は1944年という時期に期待される戦闘機の標準的な性能には及ばなかった。主翼に装備していた機関銃を胴体に移設したことは特筆すべき改善点であった。

HM-671は完全に修復されてフィンランド中央航空博物館に展示されている。

運用

 フィンランド

要目

(VL Humu)

  • 乗員:1名
  • 全長:8.03 m (26 ft 4 in)
  • 全幅:10.67 m (35 ft 0 in)
  • 全高:3.66 m (12 ft 0 in)
  • 翼面積:19.40 m² (208.8 ft²)
  • 最大離陸重量:2,895 kg (6,380 lbs)
  • エンジン:1 × シュベツォフ ASh-62 9気筒 空冷 星型エンジン、746 kW (1,000 hp)
  • 最大速度:430 km/h (267 mi/h)
  • 巡航高度:8,000 m (26,250 ft)
  • 航続距離:
  • 上昇率:13.3 m/s (43.6 ft/s)

出典

  • Raunio, Jukka (1993). Lentäjän näkökulma 2. J. Raunio. ISBN 951-96866-0-6. 
  • Raunio, Jukka (2007). Valtion Lentokonetehtaan historia. Osa 2: Tampereella ja sodissa 1933-1944. Jukka Raunio. ISBN 978-951-96866-8-4. 
  • Keskinen, Kalevi; Niska, Klaus; Stenman, Kari; Geust, Carl-Fredrik (1981). Suomen museolentokoneet. Tietoteos. ISBN 951-9035-60-5. 
  • Manninen, Pentti (1998). "Puusiipi-Brewster", Part 1, Suomen Ilmailuhistoriallinen Lehti, 4/1998. pp. 10–14. 1237-2315. 
  • Manninen, Pentti (1999). "Puusiipi-Brewster", Part 2, Suomen Ilmailuhistoriallinen Lehti, 1/1999. pp. 14–17. 

外部リンク


「VL Humu」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VL Humu」の関連用語

1
18% |||||

VL Humuのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VL Humuのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVL フム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS