Vシステム用非純正レンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 05:53 UTC 版)
「ハッセルブラッドのカメラ製品一覧」の記事における「Vシステム用非純正レンズ」の解説
ディスタゴン50mmF4クラシック(2008年5月発表) - コシナZVマウント。8群9枚。最短撮影距離0.5m。アタッチメントはφ67mmねじ込み。1000本限定生産。プロンター製シャッターを内蔵している。 マクロプラナー120mmF4クラシック(2008年5月発表) - コシナZVマウント。4群6枚。最短撮影距離0.8m。アタッチメントはφ67mmねじ込み。1000本限定生産。プロンター製シャッターを内蔵している。 ゾナー180mmF4クラシック(2008年5月発表) - コシナZVマウント。4群5枚。最短撮影距離1.55m。アタッチメントはφ67mmねじ込み。1000本限定生産。プロンター製シャッターを内蔵している。 テレプラスMC6 - ケンコー(現ケンコー・トキナー)製。主レンズの焦点距離を2倍にする。開放F値は2段暗くなる。
※この「Vシステム用非純正レンズ」の解説は、「ハッセルブラッドのカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「Vシステム用非純正レンズ」を含む「ハッセルブラッドのカメラ製品一覧」の記事については、「ハッセルブラッドのカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- Vシステム用非純正レンズのページへのリンク