United States Wrestling Associationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > United States Wrestling Associationの意味・解説 

USWA

(United States Wrestling Association から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 16:40 UTC 版)

USWAUnited States Wrestling Association)は、アメリカ合衆国テネシー州メンフィスを拠点にしていたプロレス団体。前身団体であるCWAのオーナー、ジェリー・ジャレットが設立。

歴史

USWAは、当時のNWAを掌握していたJCP(後のWCW)やWWFに続く第3の全国的なプロレス団体となるべく、1989年テネシー州メンフィスCWAテキサス州ダラスWCCW(WCWA)が合併して設立された。興行はジェリー・ローラーをエース格に、テネシーとテキサスで行なわれた。ところが、団体運営の40%のシェアを持っていたフォン・エリック・ファミリーのUSWAダラス支部(かつてのWCCW)は、利益配分を巡るトラブルで1990年9月にメンフィス派と袂を分かち、USWAを脱退した。ダラス派の団体は元のワールド・クラスの名称に戻ったが、2ヶ月後には経営が破綻して消滅した。

その後、ジェリー・ジャレットとジェリー・ローラーは、テキサスでも再びUSWAの興行を打とうとしていたが、NWAのプロモーターだったマックス・アンドリュースらが、1991年春にダラスにて新たなプロレス団体「GWF」を旗揚げする準備をしていたため、活動は制限された。GWFには多くの元WCCWおよびUSWAダラス支部の選手が加わっていた。

1992年にジェリー・ローラーがビンス・マクマホンと契約し、USWAはWWFとの提携を開始。団体間の選手交流が実現し、かつてCWAでも活躍していたランディ・サベージをはじめとするWWFの人気選手がUSWAのリングに上がった。その一方で、WCCW出身の外様であるジェントルマン・クリス・アダムスなどはWWFに上がることなく、メンフィスのUSWAとダラスのGWFを行き来した後、1993年にUSWAを離脱した。

WWFが全国的な展開をしていた時代に、時間切れまで試合を行なう最後の団体であったが、将来WWFやWCWのリングで稼ぎたい若い新人選手たちが名を挙げるための登竜門として、USWAは数年生き残った。当時フレックス・カバーナのリングネームで活動していたザ・ロック をはじめ、後の多くのスター選手が、このUSWAでデビューしている。

1995年には、プロレス界の地図はすっかり変わっていた。USWAは毎週月曜日の夜にテネシー州メンフィスのミッドサウス・コロシアムで興行を行なっていたが、WWFとWCWのマンデー・ナイト・ウォーズが始まり、両団体の人気番組が同時刻にケーブルテレビで放送されたため、次第に観客をケーブルテレビにとられてしまった。以後、毎週木曜日に興行を移しても人気の下落は止まらず、USWAは1997年11月に消滅した。

タイトル

  • USWA統一世界ヘビー級王座
  • USWA世界タッグ王座
  • USWAテキサス・ヘビー級王座
  • USWA南部ヘビー級王座
  • USWAヘビー級王座
  • USWAジュニアヘビー級王座
  • USWAミドル級王座
  • USWA TV王座
  • USWA女子王座

参戦選手

ダラスからの参戦選手

WWFからの参戦選手

外部リンク


「United States Wrestling Association」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「United States Wrestling Association」の関連用語

United States Wrestling Associationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



United States Wrestling Associationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUSWA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS