Umbracoとは? わかりやすく解説

Umbraco

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 05:08 UTC 版)

Umbraco
作者 Niels Hartvig
開発元 Umbraco HQ
初版 2003年 (22年前) (2003)[1]
最新版
15.3.1 / 2025年4月8日 (8日前) (2025-04-08)[2]
リポジトリ
プログラミング
言語
C#
対応OS Microsoft Windows
プラットフォーム ASP.NET
種別 Webアプリケーションフレームワーク / CMS
ライセンス MIT License
公式サイト http://umbraco.com
テンプレートを表示

Umbracoは、オープンソースコンテンツ管理システム (CMS) ソフトウェアである。C#で作成されており、Microsoft WindowsASP.NETで動作する。データベースは、Microsoft SQL ServerMySQLMicrosoft SQL Server Compact 4 (SQL CE 4) に対応している。最新のユーザインタフェースを備え、html、css、jQueryといった標準的な技術を採用し、.NETアーキテクチャにより高い拡張性を持っているのが特徴である。

歴史

Umbracoは、2000年にNiels Hartvigによって開発され、2004年にオープンソースのソフトウェアとなり、現在はMIT Licenseで配布されている。最近、利用が拡大しており、2009年のCMS Wireの記事[3][4]によれば主要なオープンソースのCMSの一つであるとされている。2010 Open Source CMS Market Share Report[5]においても主要なオープンソースのCMSのベスト20に選ばれている。Web Platform installer のダウンロード数では第3位[6]、CodePlexのダウンロード数では8位[7]となっており、.NETのCMSとしては、いずれもDotNetNukeに次いで第2位となっている。

用途

Umbracoは、.NETで動作するオープンソースのソフトウェアの一つである。拡張性の高いCMSで、数百万ユーザーが利用する大規模なサイトの構築も可能である。Umbracoは、コンテンツを自由に操作できる強力な Umbrco API を備え、フル機能のASP.NET WebForms及びMVCのハイブリッドアプリケーションに対応しており、最新技術であるRazor Syntax や ASP.NET MVC、.NET User Control、.NET Custom Control、XSLT等を使って機能の拡張を容易におこなうことができます。

脚注

出典

  1. ^ The History of Umbraco”. 2025年4月16日閲覧。
  2. ^ Releases · umbraco/Umbraco-CMS · GitHub”. 2025年4月16日閲覧。
  3. ^ Ric Shreeves. “Open Source CMS Market: Lights Beyond LAMP”. CMSwire. 2010年2月7日閲覧。
  4. ^ Barb Mosher. “Quick Take Review: Umbraco Web Content Management System”. CMSwire. 2010年2月7日閲覧。
  5. ^ water&stone. “2010 Open Source CMS Market Share Report”. water&stone. 2011年1月16日閲覧。
  6. ^ Microsoft /Web”. マイクロソフト. 2011年1月16日閲覧。
  7. ^ CodePlex /Web”. マイクロソフト. 2011年1月16日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Umbraco」の関連用語

Umbracoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Umbracoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUmbraco (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS