トリン・T・ミンハとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トリン・T・ミンハの意味・解説 

トリン・T・ミンハ

(Trinh T. Minh Ha から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/08 16:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

トリン・T・ミンハベトナム語: Trịnh Thị Minh Hà / 鄭氏明河英語: Trinh T. Minh-ha1953年 - )は、ベトナムハノイで生まれ、アメリカで活動する映画監督、詩人、作曲家。

少女期をサイゴン(現ホーチミン市)で過ごし、ベトナム戦争中の1970年、17歳でアメリカ合衆国へ移住した。イリノイ大学で作曲と比較文学を専攻。1年間、フランスのリセで英語を教えながらソルボンヌ大学で民族音楽を学び、詩作を開始する。帰国してイリノイ大学で博士課程を修了後、1977~1980年、アフリカ、セネガルダカール国立芸術院で音楽を教える。米国でアフリカを題材にしたドキュメンタリー映画作品『ルアッサンブラージュ』(1982)と『ありのままの場所』(1985)を16ミリフィルムで製作。カリフォルニア大学バークリー校で映画学・女性学の教授も務める[1]

日本語訳著書

  • 『女性・ネイティヴ・他者 ポストコロニアリズムとフェミニズム』竹村和子岩波書店 1995
  • 『月が赤く満ちる時 ジェンダー・表象・文化の政治学』小林富久子みすず書房 1996
  • 『ここのなかの何処かへ 移住・難民・境界的出来事』小林富久子訳 平凡社 2014
  • 『フレイマー・フレイムド』小林富久子,矢口裕子,村尾静二訳 水声社 2016

外部リンク

脚注

  1. ^ 日本大百科全書



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリン・T・ミンハ」の関連用語

トリン・T・ミンハのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリン・T・ミンハのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリン・T・ミンハ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS