Tricinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Tricinの意味・解説 

トリシン

分子式C17H14O7
その他の名称フェリペオン、Tricin、Phelipeone、トリシン、5,7-Dihydroxy-2-(4-hydroxy-3,5-dimethoxyphenyl)-4H-1-benzopyran-4-one、4',5,7-Trihydroxy-3',5'-dimethoxyflavone、5,7,4'-Trihydroxy-3',5'-dimethoxyflavone、3',5'-Dimethoxy-4',5,7-trihydroxyflavone
体系名:4',5,7-トリヒドロキシ-3',5'-ジメトキシフラボン、5,7-ジヒドロキシ-2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン、5,7,4'-トリヒドロキシ-3',5'-ジメトキシフラボン、3',5'-ジメトキシ-4',5,7-トリヒドロキシフラボン


トリシン (フラボン)

(Tricin から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/10 09:32 UTC 版)

トリシン
識別情報
CAS登録番号 520-32-1
PubChem 5281702
日化辞番号 J132.014I
特性
化学式 C17H14O7
モル質量 330.29 g/mol
精密質量 330.073953
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

トリシン (tricin) はO-メチル化フラボンに属する有機化合物である。米ぬかの中に存在する[1]

配糖体

  • トリシン 4'-グルコシド(トリシン-4'-O-β-D-グルコピラノシド、CAS登録番号 71855-50-0)
  • トリシン 5-グルコシド(トリシン 5-O-β-D-グルコピラノシド、CAS登録番号 32769-00-9)
  • トリシン 7-O-グルコシド(トリシン 7-O-β-D-グルコピラノシド、CAS登録番号 32769-01-0)

トリシン残基を含むほかの化合物

トリシンから誘導された3つのフラボノリグナン (フラボノイドリグナンを構成成分とする天然フェノール類) がエンバクから単離された[2]

出典

  1. ^ Cai H, Al-Fayez M, Tunstall RG, Platton S, Greaves P, Steward WP, Gescher AJ (2005). “The rice bran constituent tricin potently inhibits cyclooxygenase enzymes and interferes with intestinal carcinogenesis in ApcMin mice”. Mol. Cancer Ther. 4 (9): 1287-1292. doi:10.1158/1535-7163.MCT-05-0165. PMID 16170019. 
  2. ^ Eva Wenzig, Olaf Kunert, Daneel Ferreira, Martin Schmid, Wolfgang Schühly, Rudolf Bauer and Alois Hiermann (2005). “Flavonolignans from Avena sativa”. J. Nat. Prod. 68 (2): 289–292. doi:10.1021/np049636k. 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tricin」の関連用語

Tricinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tricinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリシン (フラボン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS