リナリア・プルプレア (紫海蘭)


●ヨーロッパの南東部が原産です。茎は直立して、高さは45~90センチになります。葉は狭い披針形です。6月から8月ごろ、長い総状花序に紫色の花を咲かせます。花色は紫色のほか、白色やピンク、紅桃色、藤色などがあります。和名では「ムラサキウンラン(紫海蘭)」あるいは「宿根リナリア」と呼ばれます。
●ゴマノハグサ科ウンラン属の多年草で、学名は Linaria purpurea。英名は Toadflax。
イワブクロ: | ペンステモン・バルバツス ペンステモン・ルピコラ |
ウンラン: | リナリア・ビパルティータ リナリア・プルプレア 松葉海蘭 |
オクエゾガラガラ: | リナンツス・アレクトロロフス |
オタカンサス: | オタカンサス |
固有名詞の分類
- リナリア・プルプレアのページへのリンク