THOUSAND EYESとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THOUSAND EYESの意味・解説 

THOUSAND EYES

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/19 04:50 UTC 版)

THOUSAND EYES
サウザンド・アイズ
出身地 日本 東京都
ジャンル メロディックデスメタル
活動期間 2011年 -
レーベル スピリチュアル・ビースト
Bloody Empire
公式サイト thousand-eyes.com
メンバー KOUTA (ギター)
DOUGEN (ボーカル)
AKIRA (ベース)
TORU (ギター)
YU-TO (ドラムス)
旧メンバー JUHKI (ドラムス)
FUMIYA (ドラムス)

THOUSAND EYESサウザンド・アイズ)は、日本メロディックデスメタルバンド。2011年、LIGHTNINGのギタリストであるKOUTAが、旧友であるAFTERZEROのヴォーカリストDOUGENと再会したことにより、2人のプロジェクトとして結成。2012年にYOUTHQUAKE/VOLCANOベーシスト、AKIRAが加入。その他メンバーを従えて本格的にバンドとして活動を開始した。

音楽的特徴

  • アーチ・エネミーイン・フレイムスと言ったバンドに代表される、攻撃的なリフワークと叙情的なギターメロディの対比が特徴の典型的なメロディックデスメタルスタイルだが、KOUTAの強烈な泣きのギターとDOUGENの単なるデス声だけに留まらない表情豊かなヴォーカルスタイルが、 その存在を個性的なものにしている。[独自研究?]

略歴

2013年、1stアルバム『BLOODY EMPIRE』をスピリチュアル・ビーストよりリリース。全国4都市を回るツアー「BLOODY EMPIRE TOUR 2013」を行う。ツアー初日となる東京公演はTHOUSAND EYESの1stライヴでもあったが、チケットはソールドアウトとなる。ツアー終了後、ドラマーのJUHKIが他の活動に専念するためバンドを離れることとなり、後任としてFUMIYA[注釈 1]が加入。FUMIYA加入後初となるライヴ"JAPANESE ASSAULT FEST 13"へ出演し、GIRLSCHOOL、VEKTOR、UNITED、AIR RAIDと共演。

2015年、2ndアルバム『ENDLESS NIGHTMARE』をリリース。2018年、3rdアルバム『DAY OF SALVATION』を自主レーベルのBloody Empireよりリリース。2019年1月に、FUMIYAが脱退[1]。3月にFUMIYAの後任としてYU-TO (Dr)が加入した[2]

バンド名の由来

バンド名に深い意味は無いが、KOUTAがDEATHの曲「1,000 Eyes」が好きであったこと、語呂の良さが良いということでTHOUSAND EYESとなった。

メンバー

(ex.LIGHTNING
(AFTERZERO、UNDEAD CORPORATION
(ex.YOUTHQUAKEVOLCANO
(TEARS OF TRAGEDY)
(UNDEAD CORPORATION、ex.Death I Am、Infernal Revulsion、Infected Malignity)

旧メンバー

  • JUHKI - ドラムス(2012-2013)
  • FUMIYA[注釈 1] - ドラムス(2013-2019)
UNDEAD CORPORATIONUnlucky MorpheusGALNERYUS、Grace period、YUHKINEN)

ディスコグラフィー

  • 2013年3月13日 BLOODY EMPIRE (ブラッディ・エンパイア)
  • 2015年9月16日 ENDLESS NIGHTMARE (エンドレス・ナイトメア)
  • 2018年2月21日 DAY OF SALVATION (デイ・オブ・サルヴェイション)
  • 2022年7月20日 BETRAYER (ビトレイヤー)

注釈

  1. ^ a b 加入当時はFu-minと記載されていた。

脚注

  1. ^ 【THOUSAND EYESよりFUMIYA(Dr)脱退のお知らせ】(2019年1月13日)THOUSAND EYES Official Facebook 2019年1月20日閲覧。
  2. ^ 新ドラマー、YU-TO加入決定! (2019年3月4日) 2019年3月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THOUSAND EYES」の関連用語

THOUSAND EYESのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THOUSAND EYESのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHOUSAND EYES (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS