Sanok SN-1・PN-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 14:13 UTC 版)
「リヴィウ市電」の記事における「Sanok SN-1・PN-1」の解説
詳細は「SN-1(ポーランド語版)」を参照 サノク工場で製造された2軸車。SW-1・TW-1とは異なり製造当初から乗降扉を有していた他、1920年代まで等級制に対応した内装となっていた。1912年から1936年にかけて電動車(両運転台)のSN-1が22両、付随車のPN-1が20両製造され、1970年代まで使用された。
※この「Sanok SN-1・PN-1」の解説は、「リヴィウ市電」の解説の一部です。
「Sanok SN-1・PN-1」を含む「リヴィウ市電」の記事については、「リヴィウ市電」の概要を参照ください。
- Sanok SN-1・PN-1のページへのリンク