(+)‐サビネン
分子式: | C10H16 |
その他の名称: | (+)-Sabinene、(+)-サビネン、(1R,5α)-4-Methylene-1α-(1-methylethyl)bicyclo[3.1.0]hexane、(1R,5R)-1α-Isopropyl-4-methylenebicyclo[3.1.0]hexane |
体系名: | (1R,5R)-1-イソプロピル-4-メチレンビシクロ[3.1.0]ヘキサン、(5α)-4-メチレン-1α-イソプロピルビシクロ[3.1.0]ヘキサン、(1R,5α)-4-メチレン-1α-(1-メチルエチル)ビシクロ[3.1.0]ヘキサン、(1R,5R)-1α-イソプロピル-4-メチレンビシクロ[3.1.0]ヘキサン |
(−)‐サビネン
分子式: | C10H16 |
その他の名称: | (-)-サビネン、(-)-Sabinene、(5β)-4-Methylene-1β-isopropylbicyclo[3.1.0]hexane、(1S,5β)-4-Methylene-1β-isopropylbicyclo[3.1.0]hexane、[1S,5β,(-)]-4-Methylene-1β-isopropylbicyclo[3.1.0]hexane |
体系名: | (1S,5β)-4-メチレン-1β-イソプロピルビシクロ[3.1.0]ヘキサン、(5β)-4-メチレン-1β-イソプロピルビシクロ[3.1.0]ヘキサン、[1S,5β,(-)]-4-メチレン-1β-イソプロピルビシクロ[3.1.0]ヘキサン |
サビネン
サビネン
(Sabinene から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/30 02:57 UTC 版)
サビネン[1] | |
---|---|
![]() |
|
4-methylene-1-(1-methylethyl)bicyclo[3.1.0]hexane |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 3387-41-5 ![]() [2009-00-9] (+) [10408-16-9] (?) |
PubChem | 18818 |
ChemSpider | 17769 ![]() |
KEGG | C16777 ![]() |
ChEBI | |
ChEMBL | CHEMBL452687 ![]() |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C10H16 |
モル質量 | 136.23 g/mol |
密度 | 0.844 g/mL at 20 °C g/cm3 |
沸点 | 163-164 °C |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
サビネン(Sabinene)は、天然に存在する二環式モノテルペンである。分子式はC10H16である。セイヨウヒイラギガシやオウシュウトウヒ等の様々な植物の精油から単離される。シクロペンタン環とシクロプロパン環が融合した構造の環を持つ。
サビネンは、コショウの辛味の成分の1つであり、またニンジンの種子の油の主要成分である。少量であるが、ティーツリー油やナツメグの精油にも含まれる[2]。
出典
- ^ Beilstein. 5, IV, 451
- ^ Shulgin, A. T.; Sargent, T.; Naranjo, C. (1967). “The Chemistry and Psychopharmacology of Nutmeg and of Several Related Phenylisopropylamines” (pdf). Psychopharmacology Bulletin 4 (3): 13. PMID 5615546 .
関連項目
- ツジェン - サビネンの二重結合異性体
- Sabineneのページへのリンク