Sa・Ga2秘宝伝説とは? わかりやすく解説

Sa・Ga2 秘宝伝説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 06:57 UTC 版)

Sa・Ga2 秘宝伝説』(サ・ガ ツー ひほうでんせつ)は、1990年(平成2年)12月14日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)からゲームボーイ(以下、GB)用ソフトとして発売されたコンピュータRPGサガシリーズ第2作。北米版のタイトルは『Final Fantasy Legend II』(ファイナル・ファンタジー・レジェンド・ツー)であり、ファイナルファンタジーシリーズ外伝の扱いになっている。


注釈

  1. ^ a b アイテムや敵モンスターのパラメータなどが収録されたNTT出版の『Sa・Ga2秘宝伝説 基礎データ編』では、魔力依存系武器などを装備するとメカの魔力が増加する旨が書かれているが、これは間違いである。また、弓や銃でのダメージ増加量は2倍と書かれているがこれも誤りで、実際は「固定ダメージ+ランダム増加分」のうち後者が2倍になるのみである。
  2. ^ 装備品を付けると最大HPと残りHPが共に増加するが、装備品を外した際は最大HPしか減少しないため。『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY』では修正が加えられている。
  3. ^ エリクサーやコテージなど、使用回数も含めて一括して全回復させる手段は全て含まれる。
  4. ^ 前作では終盤だと1体2000ケロを持つ敵が多数存在したが、本作では通常の敵であれば1体330ケロが限界である。また、肉やアイテムを落とした敵がいると、その敵グループより右側に表示されていた敵グループからは所持金をもらえないバグがある。
  5. ^ 与えたダメージによっては自爆させずに倒すこともできるが、自爆した扱いでストーリーが進行する。
  6. ^ NTT出版『Sa・Ga2秘宝伝説 基礎データ編』でも侍系モンスターとして扱われている。
  7. ^ てんちゅうぐみが侍系モンスターになっているのと同じく、NTT出版『Sa・Ga2秘宝伝説 基礎データ編』では外見どおりの軍人系モンスターとして扱われている。DS版では戦闘シーンでもオリジナルの容姿のままだが、『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY PERFECT BIBLE』P296によると軍人系モンスターである扱いは変わっていない。

出典

  1. ^ a b c d 「5月24日号特別付録 ファミコンディスクカード ゲームボーイ スーパーファミコン オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第10号、徳間書店、1991年5月24日、 156 - 157頁。
  2. ^ 【サガ30周年】スイッチ『サ・ガ コレクション』12月15日に発売! ゲームボーイ版3作品を1つに集約、高速モードも搭載【Nintendo Direct Mini】”. ファミ通.com (2020年8月26日). 2020年8月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i M.B.MOOK『懐かしゲームボーイパーフェクトガイド』 (ISBN 9784866400259)、84ページ
  4. ^ ニンテンドーDS版公式ブログ「Rつんの連携失敗。2」2009年4月17日付記事より。なお同サイズの外箱では、『信長の野望 ゲームボーイ版』(コーエー)が本作品の前に発売されている。
  5. ^ ニンテンドードリーム』2009年4月号
  6. ^ NTT出版『Sa・Ga2秘宝伝説 完全クリア編』などを参照。
  7. ^ サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY オフィシャルサイトなどを参照。
  8. ^ NTT出版『Sa・Ga2秘宝伝説 基礎データ編』などを参照。
  9. ^ NTT出版『Sa・Ga2秘宝伝説 完全クリア編』P79、82では近辺を「現在の日比谷辺り」と表現している。
  10. ^ a b c d e f 『サ・ガ2 秘宝伝説』いま振り返る、ゲームボーイ時代の音楽。河津秋敏氏&伊藤賢治氏インタビュー”. ファミ通. エンターブレイン (2018年9月22日). 2018年10月2日閲覧。
  11. ^ a b c 『サガ』は自分にとっての学校。『SAGA2015(仮題)』は学びを経て挑む集大成――伊藤賢治氏インタビュー【『サガ』シリーズ25周年記念企画】(1/3)”. ファミ通. エンターブレイン (2015年1月19日). 2018年10月2日閲覧。
  12. ^ a b Sa・Ga2 秘宝伝説 まとめ [ゲームボーイ]/ ファミ通.com” (日本語). KADOKAWA CORPORATION. 2017年2月21日閲覧。
  13. ^ Sy, Dexter (2000年6月14日). “IGN: Final Fantasy Legend II Review”. IGN. 2008年4月10日閲覧。
  14. ^ “Game Boy: Now Playing – Final Fantasy Legend II”. Nintendo Power (27): 69. (August 1991). 
  15. ^ Final Fantasy Legend II – GB”. GameRankings (2008年1月1日). 2008年4月10日閲覧。
  16. ^ “Nintendo Power Awards '91 – The Nesters!”. Nintendo Power (34): 96. (March 1992). 
  17. ^ Staff (Summer–Fall 1999). “Top 50 Games”. Pocket Games (1): 32. 
  18. ^ a b ファミコン通信』第26号、アスキー、1990年12月26日。


「Sa・Ga2 秘宝伝説」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sa・Ga2秘宝伝説」の関連用語

Sa・Ga2秘宝伝説のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sa・Ga2秘宝伝説のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSa・Ga2 秘宝伝説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS