SOUND GENICとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SOUND GENICの意味・解説 

SOUND GENIC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 06:57 UTC 版)

SOUND GENIC
ジャンル 音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 2017年4月3日 -
放送時間 月曜 - 木曜 16:00 - 18:30(150分)
放送局 エフエム仙台(Date fm)
パーソナリティ 井上崇(月曜・火曜)
千葉直樹(水曜・木曜)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

SOUND GENIC』(サウンド・ジェニック)は、2017年[1]4月3日からエフエム仙台(Date fm)で放送されている平日夕方のワイド番組音楽番組)。

概要

Date fm開局35周年を契機に[1]、『FLICK MOTION』の後番組として開始(ただし放送開始時間・終了時間ともに30分前倒しされた)。タワーレコード仙台パルコ店とのコラボレーションを元に、「『音楽』をとにかくメインに、大切に届けるプログラム」として開始した[1]

番組では、各曜日とも15分から20分おきに1曲流れる構成となっており[1]、後半には宮城県ゆかりのミュージシャンが出演する「VOICE GENIC」[2]、ゲストコーナーの「CROSS GENIC」が組まれている[2]

放送時間

  • 2017年4月 - :月曜 - 木曜 16:00 - 18:30

出演者

現在の出演者

パーソナリティ
VOICE GENIC
その他の出演者

過去の出演者

VOICE GENIC
その他の出演者

タイムテーブル

2022年10月時点[3][4]

  • 16:38 - ゼビオ スポーツ パーク(木曜のみ)
  • 16:55 - Date fm MEGA PLAY
  • 17:00 - Traffic Information[5]
  • 17:15 - SUZUKI No.1 Factory
  • 17:25 - Weather Information
  • 17:30 - Traffic Information[5]
  • 17:35 - VOICE GENIC
  • 18:01 - CROSS GENIC
  • 18:20 - Traffic Information[5]

現在のコーナー

[いつ?]

ゼビオ スポーツ パーク
  • 木曜日のコーナー。あすと長町(宮城県仙台市太白区)にある「ゼビオスポーツパーク」のイベント情報などを、同施設の宣伝部長である大坂ともおが伝えている[2]
VOICE GENIC
  • 宮城県出身者、もしくは仙台を拠点に活動しているアーティストが自身の得意分野で音楽を紹介するコーナー[2]。なかでも、火曜日の萌江は「ただのホヤ好きの女」というコーナージングルが使用されている[2]
CROSS GENIC
  • ゲストがいる場合はこの枠に出演[2]。いない場合はリクエストまたはアーティストの特集コーナーとなる[2]

過去のコーナー

音楽のまち 加美町
  • 火曜日に放送されたコーナー[2]。加美町観光大使の中村マサトシが加美町の職員などに町の情報を尋ねる内容となっている[2]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 豊田 2020, p. 74.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 豊田 2020, p. 75.
  3. ^ Date fm TIME TABLE 番組表
  4. ^ ラジオ番組表 2022年/秋号』三才ブックス、2022年11月1日、129頁。ISBN 978-4-86673-338-8 
  5. ^ a b c 道路交通情報 放送時刻表一覧 宮城県 (PDF) - 日本道路交通情報センター

参考文献

外部リンク

エフエム仙台(Date fm) 月曜 - 木曜夕方のワイド番組
前番組 番組名 次番組
FLICK MOTION
SOUND GENIC
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SOUND GENIC」の関連用語

SOUND GENICのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SOUND GENICのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSOUND GENIC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS