SDIF-3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/04 16:14 UTC 版)
「SDIF (ソニー)」の記事における「SDIF-3」の解説
ウィキメディア・コモンズには、ソニーに関連するカテゴリがあります。 概要 SDIF-2のハードウェアを元にDSD信号を伝送できるようにプロトコルを変更したもの。 伝送はBNCケーブル、Clock専用ケーブルが不要となり、ch数分のBNCケーブルのみで伝送可能である。
※この「SDIF-3」の解説は、「SDIF (ソニー)」の解説の一部です。
「SDIF-3」を含む「SDIF (ソニー)」の記事については、「SDIF (ソニー)」の概要を参照ください。
- SDIF-3のページへのリンク