Rps_(単位)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rps_(単位)の意味・解説 

rps (単位)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/27 09:37 UTC 版)

回毎秒 / 回転毎秒
revolutions / rotations per second
記号 rps, r/s, r/sec
回転速度
SI 1 s−1
定義 1回の回転速度
テンプレートを表示

rps(アールピーエス)は、回毎秒 (revolutions per second) または回転毎秒 (rotations per second) の略で、回転などの周期的現象が1間に繰り返される回数を示す単位である。回転/秒r/sec などとも表記される。

1 rps = 1 s−1 = 60 rpm である。国際単位系(SI)の単位は s−1毎秒)である。

rpsという単位は、主として回転する機器(回転機)において、1/2周期を1回帰と見なし、1秒間に何度同じ回帰を繰り返したかを表す単位として用いられる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rps_(単位)」の関連用語

Rps_(単位)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rps_(単位)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのrps (単位) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS