リカルド・ナシメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リカルド・ナシメントの意味・解説 

リカルド・ナシメント

(Ricardo Nascimento から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 09:59 UTC 版)

リカルド・ナシメント
名前
本名 リカルド・ヌノ・ケイロス・ナシメント
ラテン文字 Ricardo Nuno Queirós Nascimento
基本情報
国籍 ポルトガル
生年月日 (1974-04-19) 1974年4月19日(49歳)
出身地 ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア
身長 182cm
選手情報
ポジション MF
ユース
1985-1988 ポルト
1988-1992 レイションイス
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1992-1994 レイションイス 32 (1)
1994-1997 ボアヴィスタ 4 (0)
1995-1996 アヴェス(loan) 29 (7)
1998 ヴァルジン 27 (0)
1998-1999 アヴェス 31 (6)
1999-2000 ジル・ヴィセンテ 25 (5)
2000-2001 モンペリエ 4 (0)
2001 ジウ・ヴィセンテ 11 (2)
2002 ブラガ 12 (0)
2003-2003 サルゲイロス 31 (5)
2003-2004 マイア 31 (12)
2004-2005 リオ・アヴェ 19 (3)
2005-2007 FCソウル 47 (3)
2007-2008 トロフェンセ 18 (2)
2008-2010 アヴェス 13 (1)
代表歴
1993  ポルトガル U-20 1 (0)
1996  ポルトガル U-21 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

リカルド・ヌノ・ケイロス・ナシメントポルトガル語: Ricardo Nuno Queirós Nascimento1974年4月19日 - )は、ポルトガルの元サッカー選手。ポジションはMF

Kリーグ時代の登録名はヒカルドハングル: 히칼도)[1]

選手歴

ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアで生まれ、レイションイスSCでトップチームに昇格しリーガ・デ・オンラで選手となった。その後、ボアヴィスタFCCDアヴェスヴァルジンSCジル・ヴィセンテFCといった国内のチームに在籍した。2000年にディヴィジョン・ドゥモンペリエHSCに移籍したものの、出場はわずか4試合に止まり、翌年ジウ・ヴィセンテに復帰した。

その後SCブラガ等を経て、2005年2月にFCソウルに自由契約でリオ・アヴェFCから移籍。Kリーグではアシスト王を獲得した。2007年にポルトガルに戻りCDトロフェンセに加入、同クラブのプリメイラ・リーガ昇格に貢献した。その後2008年11月に同クラブを退団、三度アヴェスに移籍した。彼はこの移籍について「心のクラブに帰ってきた」と述べたが、年齢もあり出場機会は少なく、2010年6月に36歳で同クラブを退団し選手を引退した。

タイトル

クラブ

ボアヴィスタ
FCソウル
準優勝: 2007
トロフェンセ

個人

脚注

  1. ^ 히칼도”. K League. 2023年11月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リカルド・ナシメント」の関連用語

リカルド・ナシメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リカルド・ナシメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリカルド・ナシメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS